田んぼに佇む赤鳥居の神社。
光國稲荷神社の特徴
田んぼに囲まれた静かな場所に位置する神社です。
可愛らしい赤鳥居が目を引くと評判です。
交通量が少なく、駐車スペースも広いです。
パワーを感じ、思わず遠くからではございますが手を合わさずにいられませんでした。ありがとうございます🐉
田んぼの中にある、田舎の神社です。鳥居の列がインパクトありました。
鳥居がもう少し朱色に塗り直してたら、良かったかなと。でも、道もそれほど狭くないし駐車場もあり人も少ないからゆっくり写真は撮れました。
赤鳥居⛩がかわいい!こぢんまりしていて好みの神社。元旦に参りましたが、ちらほらと参拝客が来て混雑せずゆったりした時間を感じれる。10台ほど車も停めれます!
遠くから眺めました。
Googlemapで検索。
神の犠牲 - 明るい国、蓮の神河合協会:中山神、聯合協会(原文)ご祭神:光國稲荷大明神合祀社:中言神,祇園社。
地元のお稲荷さん。祠が新築されて(数十年ぶりに訪れました)綺麗になった。赤い鳥居の列が美しい。掃除が行き届いて安心できる、ボランティアの方と思われるが感謝。
御手洗いもあり、ちゅうしゃすぺーすもひろくこうつうりょううがすくない。
名前 |
光國稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

周りは田んぼで、前の道は少し細いので鳥居の前での駐車には注意しましょう。朱色の鳥居が朝日に照らされて映える。年季が入る鳥居もある。鳥居の隣に駐車スペースがある。