古民家で味わうボリューム満点ランチ。
はっぴぃえんどの特徴
古民家を改装した趣あるレストランで、のんびりとした雰囲気が楽しめます。
70年代のロックが流れる店内で、オーナーの趣味が感じられる素敵な空間です。
古民家でのランチでした。ナビに従って進んでいくと細い道を入って行くので、心配になりました🫤駐車場は5台までですので、早めに行くか時間をずらした方が良いと思います。
ランチは何種類か選べて美味しかった。食後のドリンクにアイスコーヒーを注文(ランチと同時に注文すると安いです)アイスコーヒーの氷がコーヒーで溶けても薄くならなくてすごく良かった!道はちょっと狭いので軽で行くことをオススメします。(普通車でも行けるとは思いますが)椅子の席もありましたがほぼ座敷でした。私は座敷だとちょっと疲れちゃうのですがお子様連れにはいいのではないでしょうか。
駐車場はお店の東隣に4台止めることができます。お店の前の道がかなり狭いのでコンパクトカーより小さい車がお奨めです。玄関で靴を脱いで上がります。座敷が4席、テーブル席が1席、3人掛けのカウンター席がありました。田舎に帰って来た親戚の集まりみたいな感じです。ランチでうかがいました。Aセット(ハンバーグ、海老フライ、白身魚フライ、ごはん、味噌汁、サラダ、フルーツ)Cセット(ナポリタン、ハンバーグ、サラダ、フルーツ)+200円でライスと味噌汁が付けられます。CセットのハンバーグはAセットのハンバーグより大きめです。どれも美味しいかったです。
古民家を改装した趣のあるお店で、お料理もおいしくてよかったです。写真を撮り忘れるほどにグリルチキンも絶品でした。マスターも優しい方で奥様はとてもキュートな方でした。また京都から伺いたいと思いました!
縁側が観葉植物温室みたいで癒される。味は家庭的な感じで良い、おばあちゃん家って感じの癒し古民家カフェでした(*^^*)♪
野菜や肉がルーに溶けて旨味が凝縮されていて少し辛いけど美味しかった。ご馳走様です。また食べに行きます。
お店の近くに来ると道がめちゃめちゃ細いし車で鳥居⛩をくぐらないといけなかったのでGoogleナビの道があってるか心配でしたが無事到着できて安心しました😌お店はとても素敵でした✨古民家カフェというものに初めて行ったのですがハマりそうです🧸ナポリタン&ハンバーグランチ、サラダとスイカまで付いていてとてもボリューミー+美味しい+お安い!!でお得感満載でした🍝おばあちゃんの家で過ごしてるような素敵な時間をありがとうございました🌼
日曜日のランチタイムに利用和歌山市の南東部の古民家カフェ田舎のおばちゃんの家に来たような懐かしさ畳に座布団なので小さい子供連れも安心漫画や絵本が本棚にギッシリシェフのおすすめセットやメニューたくさん私はおすすめBセット1100円を注文ハンバーグ、エビフライ、ヘレカツにサラダ、お味噌汁、ごはん、スイカ🍉ナポリタンとハンバーグもサラダとスイカ🍉がついてボリューミーどちらも美味しくいただきました🙏日曜日限定の玉子サンドも食べてみたいところまた近々訪問予定です。
古民家のお座敷でのんびりいただくボリューム感あふれる昔ながらの和歌山モーニング。
名前 |
はっぴぃえんど |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3841-4044 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

Aランチをいただきました。内容としては、白身魚のフライとハンバーグ、海老フライの3種が味わえます。カキフライをプラスできるということで、カキフライも一個頼みました。一般的なランチであるメニューで、どこで食べても余り違いは感じないのですが、ここのは他よりも美味しいと感じた。タルタルソースがくどくなくて、全体的に優しい味わい。お料理はもちろん素晴らしかったのですが、更にお店の雰囲気が素晴らしかった。古民家を改築した店内には、アンティーク調の調度品が並び、落ち着いた音楽が流れています。僕は、食事が終わってすぐ帰りましたが、気持ち的には、2時間ぐらいゆっくりお茶でもしたかったです。お料理もお店の雰囲気も素晴らしい、絶対お勧めしたい名店だと感じました。