家族で楽しめる海水浴場!
田ノ浦漁港の特徴
夏の海水浴場やバーベキュー施設が完備で楽しめる場所です。
釣り場はファミリー向けでお子様連れでも安心して遊べます。
駐車場が整備されており、トイレやシャワーもきれいで便利です。
釣りに2回ほど行ってますが、あまり釣れません。周りは連れてたけど、私は釣れませんでした。トイレも完備されてるし夏なら海水浴場としてオープンされてるから食べ物も売ってます。
土曜日、日中におっとっと広場にたまたま行った時に見ました!ファミリー向けで、人も多くなくちょうど良さそう!釣り人は有料駐車場へと書かれた看板があり値段は分からないけど、綺麗なトイレがあるし、釣れてる口コミもあるので良さげ!
ゆっくりとできる海水浴場最高‼️魚釣りもできるし最高‼️シャワーもおトイレも綺麗で最高‼️
2022.03浪早ビーチと隣接しており、駐車場はもりろん、遊具、トイレの設備が整っており、夏には海水浴場、BBQ(有料).売店も営業しています。家族連れでの釣りに最適です。ただ、ビーチでご飯やお弁当を食べる時には鳶に気を付けてください。上空を見たら必ず狙われています。北側に山があり風がほとんどありません。今の時期の駐車料金はたしか、520円だったような(小銭を用意!)✨6月から少し値段があがります。港は内海でサビキでアジなどが釣れて足場も良く家族連れには最適です。また、紀州釣りもしています。堤防はここはアオリイカや青物、ロックフィッシュ、太刀魚何でも釣れる有名な場所です。堤防のおかげで南向きは風がほとんどあたりませんが夏は地獄です。熱中症対策は忘れずに。
駐車料金800円で停めれます。足場の良い釣り場でファミリーで行ける釣り場です。トイレもあります。外向きで釣りをしてエビまき釣りでメバルが釣れました。青物も釣れてましたが人が多いし、子供も多いのでルアー投げたりするのは注意が必要です。
釣具が、よく捨てられてる。マナーを学習しない釣り人が、多い特に通行者を配慮しないじいさんとオッサン多い釣り禁止エリアでも釣りする人増えた。
アジイワシの回遊情報が出ているときはおすすめです。子供連れで行きますが、「まるで漁業しているのか」のように釣れます。ただ、回遊魚がまわってきていないときは、まったく何もいないです(笑)けど、海釣り公園みたいに高いお金いらなく、漁協のおっちゃんに駐車料金800円払うだけなので、安くおさまります。
横には海水浴場があり家族で遊べます。
孫連れて行きました。ビーチが狭いので小さいお子さんには最適です。どこに居ても目が届きます。監視員のオジさんも良い人でした。
名前 |
田ノ浦漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/082500/gykou/list/wakayama/nami1.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

2022.10.14午後15時くらいからジグ20g〜40gエギなげましたが反応なしエサ釣りででっかいボラ上げてる方数名いました釣り場、防波堤階段上がり降りて沖に向かい左1番奥めっちゃ根がかりします(横の高場の堤防下)最初に居てたおじさんもエギ?かな10個ほど根がかりで無くしたそうです。自分も投げて見たら見事根がかりしました最初に投げてたおじさんの横5M間隔くらいの場所に戻りました。反対側の方が人が多かったですね。トイレの裏に足洗い場があるのでそこでタックルは洗えました。