元喜家の姉妹店、幸喜家!
横濱家系らーめん 幸喜家の特徴
元喜家の元店長が手掛けるラーメンの新店、幸喜家です。
姉妹店の強みを活かした、懐かしい味わいの一杯があります。
2022年8月にオープンした注目のラーメン店として話題です。
幸喜家さんへ行ってきました〜。お店の前を何度も通っていてめちゃくちゃ気になってたので今日は行けて良かった!私は元喜家が大好きなので似てるな〜と思っていたけど、食べてみたラーメンも杏仁豆腐も同じ??でした!安定の味に満足です!餃子も食べたけど写真撮るの忘れてしまいました。お洒落でゆっくり過ごせる清潔な店内。駐車場の出入りが少し大変だけどまた食べに行きますね〜!
新店としてオープンしたのは知っていたのですが、なかなか伺う機会が訪れず、ようやく訪問です。昼時を少しはずしていたので、駐車場も一台のみの駐車で、スムーズに入店しました。店頭に自販機があり、自販機のものであれば持ち込みOKなので、黒烏龍茶をポチり入店です。席もかなり多く、広々とした店内。照明もいい感じです。厨房広いですね。オーダーは券売機で、チャーシュー麺と、家系ラーメンといえば欠かせない、ライスをポチり。ライスはおかわりOKです。麺は硬めでお願いしました。程なく着丼!カウンター前の調味料のところに、オーナー推奨の食し方を見たので、まずは丼を持ち上げスープを啜ります。美味しい家系ラーメン確定ですね。硬めにした麺をいただく前に、レンゲで更にスープを、海苔を浸して先にライスを!めっちゃライスと合う✨やばい食べすぎるやつです。チャーシューも歯応えがありつつ、程よくほぐれる美味しいチャーシュー、チャーシューもご飯にあいます。本当は食べ過ぎになるからダメなんですが、ライス半分お代わりしちゃいました。あとスープもいつもより飲んじゃいました。スープ完飲しそうな勢いでしたが、グッと堪えて箸を置きました。美味しい家系ラーメン!ご馳走さまでした!!
元喜家の姉妹店だそうです。味は7日なかなか美味しかったです。チャーシュー丼は脂身の少ないチャーシューで見た目は少ない感じです。
2022/8/11(木曜日)17時30分に訪問しました。先客2名。後客3組5名。滞在時間20分。「並ラーメンに玉ねぎ880円」を油多めで注文しました。熱々で濃厚な豚骨スープに短めな太麺。その上にほうれん草、玉ねぎ、海苔、チャーシューがのっていました。元喜家仕込みの安定の美味しさでした。
名前 |
横濱家系らーめん 幸喜家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-53-7227 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/koukiyayaita?igsh=cGZxcW11MHdkYm0y |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

氏家の元喜家の元店長様のお店と聞いて伺いました!麺普通味濃い目脂普通のオーダーでしたが氏家と比べると麺が喰い応えあり系の多少の硬めに鶏油が少なめでした。ご飯は無料おかわり🆗とのことでチャーシュー丼を頼んでも米のみ無料おかわり可能みたいです。個人的には量を食べない為、ライス少をメニューに追加してほしいですm(_ _)mそれ以外は完璧のしっかりした海苔に良い醤油を使っているのでドストライクです!次回に期待です!