吉村家直系、川崎で味わう!
ラーメン環2家 川崎店の特徴
吉村家直系の家系ラーメンが楽しめるお店です。
川崎に新しくオープンした環2家で美味しさを実感できます。
初訪問でも安心して通えると評判のラーメン屋です。
初めて伺いました!時間をずらしたので並ばずに入れました!トッピングに迷いましたが野菜を食べたかったので野菜畑にしてみました(*^^*)まわりの方が皆、九条ネギを頼んでいたのでつられて九条ネギもお願いしたら野菜で麺が埋もれてしまいました!たっぷりの野菜がとれ満足!無臭ニンニクがあるのはありがたいです!色々なニンニクやオリジナルのお酢など味変調味料があり楽しめました!次はキャベツトッピングにしたいなと思いました(*^^*)再訪しました!今回はスープがとても塩辛く感じてしまいました。トッピングはおしみなくたっぷりてんこ盛りにのせてくれるので嬉しい!100円の白髪ネギも山盛りでした(*^^*)
吉村家直系が食べられると聞いて来訪。平日14時過ぎで8名程の行列。先に食券を買って並ぶ。コロナ対策は二名づつのアクリル仕切りで弱め。チャーシュー麺880円に白髪ネギ100円、味玉100円、小ライス60円をプラス。家系だなーと言う味で美味かったですが、あまり造詣深く無いので違いが分からず。水がセルフだったり、味玉オプションだったりで値段は高めなので、直系を経験したい人向けかな?と思いました。自分が次にこの辺で選ぶなら、対面の別の家系がいいかなと思いました。
直系店のわりに評価が微妙だったから、ちょっと心配だったけど杞憂だった。やっぱり自分は直系の味が大好きなんだと再認識しました。直系ならではのスープ、スモークされて良い味したチャーシュー、直系ならではの酒井製麺で言うことなし。一般的にはちょっと塩分濃度高くてしょっぱいと思うので、しょっぱいの苦手な人は味薄めで頼んだほうが良いですよ。ちょっと並ぶのが夏場は辛いのが難点かな。2回目訪問チャーシュー麺を頼みました。ノーマルラーメンに130円しか高くなってないから安いなと思ったらプラス2枚の計3枚でした。他の直系と比べて明らかに薄い。たぶん2ミリくらい。味はスモークされたチャーシューで美味しいけど、チャーシュートッピングで3枚しか無いのってどうなの??って思いました。せめてチャーシューダブルとかあればいいのにな。
吉村家直系の環2家さんが川崎に出来たので行ってきました。いつも行列凄いので敬遠してましたが、タイミングよく2人程しか並んでなかったので入店!まず券売機で購入してから外で並びます。呼ばれたら入口のお水をセルフで用意して奥から順に着席しました。カウンターに札を起き、待っているとお好みを聞きに来てくれます。初めてのお店なのでひとまず全部普通で。途中で、濃かったり薄かったりしたら言ってください!と声を掛けてくれます。いざ実食!スープを混ぜてから、ひと口スープから…う、美味いっ!美味すぎる!!十万石まんじゅうばりの美味さw麺は…麺も美味しい!海苔もほうれん草も濃い味にピッタリ!味変するのも勿体無いかな?と思いつつお酢を少々…美味!更に少し食べてから吉村家特製にんにくを少々…もう最高!スープまで飲み干してしまいました。いやー美味しい!大変満足!!また並んでない時にこよーっと(^○^)
吉村直系の家系ラーメン屋。先に食券購入して店前の待機列に並ぶ直系ならではのスタイル。日によって違うのかも知れないが数回行った感じだと一回毎に店に案内する人数は4~6人。そこから着席して脂の量・醤油の濃さ・麺の茹で方を店員にコールする。食券機上や厨房内に掛けられてるホワイトボードに書かれている品は現金払いなので食券をカウンター上に置く際に一緒に現金置いて注文。暫くして着丼。着丼する時間は杉田家さんや末廣家さんより遅め。どんぶりの下にある受け皿は珍しい。実食🍜直系の味です。卓上の調味料もオキマリのやつがデデンと並んでます。珍しいのが青唐辛子を置いている。試してみましたが、なかなか合うなと個人的に思いました。肝心のラーメンの味ですが、他の直系店に比べるとベースの味がガツンとこない。地域に合わせたセッティングなら仕方ないが、カエシと鶏油に頼らない豚骨のパンチがガツンとくる方が好きですね。とはいえ、直系ラーメンが味わえる店が増えるのはありがたい事です。あと気になる店があるとしたら退席後の清掃や調味料整理ですが、カウンター上に置いてあるタオルで拭いて終わり。脂っけあれば流石に交換してるんだとは思うけど、客の中には口や鼻水拭いたティッシュでカウンターや丼下の皿や色々な部分を清掃して帰る理解できない人もいます。そこまで店員さんが気付けないのは当たり前ですが、それをただタオルで拭いて終わりで次の客案内は流石にヤバいなと思う光景を目にしました。次その瞬間見かけたら店員さんに一声言った方がいいのかなと未だに悩んでますが、卓上に消毒液置いてあるので着席したら使いたいと思いました。お店に通いたいのですが、一番のネックは駐車場問題。席が空いてれば入れて注文できる店ではなく待たなければならないので、食べる時間より店前で待機し着丼迄の時間がかなりあるのでパーキング代が増えてしまうのがネックです。参考までに言うと10分100円のパーキングに停め、待機列のほぼ前に並べて食べるスピードも遅くはないですが精算時の料金は400円でした。そう考えると高級ラーメンになってしまうのが(汗)その辺りは人それぞれ価値観が違うので参考までに。ごちそうさまでした。
名前 |
ラーメン環2家 川崎店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-222-2350 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

初訪問、再訪決定。中盛りチャーシュー(3枚)麺🍜硬め、他は普通でオーダー。麺もスープも美味しい。スープは過度に塩っぱくなく、これが直系として尖ってない言われか、でも飲みやすいわ。デポで麺上げ、13-4に掛けのL字型カウンター席のみ、既にパーテーションは撤去されてる。もうそれでいいでしょう。