ヨット見える露天風呂でリフレッシュ。
天然紀州黒潮温泉の特徴
和歌山マリーナシティにある、開放感あふれる天然温泉です。
ヨットハーバーを眺めながら楽しむ露天風呂は特におすすめです。
檜のボールがぷかぷか浮いた、ユニークで心地よいお湯を堪能できます。
和歌山マリーナシティーに仲間の船で連れて行ってもらえました。温泉はマリーナからすぐ横に見え大きな施設だなと思いました。船で食事が終わって入浴いたしましたが、浴室内の床はとても滑るらしく当日も滑りかけた人がいててうまくこらえましたが、他のお客さんと危なかったねと話すると、ここはなぁよー滑るんや、きいつけんとなぁ、救急車呼ぶこともあるんやでって驚きのお話でした。床を触ってもそんなにぬるぬるしてないのにどうしてそこまで滑るんでしょうか分かりません、お湯につかってみましたがお湯も普通のどこにでもありそうな温泉で塗るのは少しありますが特にすべすべする様子もなく転ぶ原因が分かりません。幸い私は転ばずに行お湯を楽しむことができました。また行きたいと思います。
広くて開放的です。大浴場も広いですが 駐車場が狭く、路上待ちになりました。平日 月曜日に行きましたが 結構混んでいました。
和歌山のマリーナシティにある温泉。天然温泉です。露天風呂もありますが、向いている向きが微妙かな。クルーザーとかが置いてあるエリアではなく、完全に海を向きなら解放感があるのに!おやすみどころは広くないので、長時間の滞在には向いていませんね。
結構いつも混んでる〜💦内風呂と露天風呂あんまり広くない。サウナ1つあり、結構広くて海が見える‼︎80°ぐらいだけどしっかり汗かける。水風呂はない。洗い場も順番待ち…😂2つだけリファのシャワーヘッドだった✨泉質はいいし。施設もキレイなんだけどな。駐車券2時間サービス券もらうの忘れずに!
とても清潔にされていて、気持ち良く入浴できました✨温泉は約42℃で温かいです。露天風呂はぬるめで、ほてった体に夜風が心地よくて、中、外と出入りして楽しみました。岩盤浴も最高です😆🎵🎵身体中に、見たことのない汗をかいて、リフレッシュできました。岩盤浴の奥にはクールダウンコーナーがあり、暑さで限界まできたところを生き返った気分になれました✨フードコーナーは夜9時で閉まり、今回は利用出来ませんでしたが、次回はまた行きたいです。美味そうなメニューがあるようでした。
専用駐車場のカードは受付まで忘れずに〜2時間無料です。リゾート地のスーパー銭湯ですね。大人880円でゆっくりできます。今日の天気は、少し荒れ気味の冬場の強風……寒いです。露天風呂が少し微温い為、余り温まることが出来なかったものの、内湯でのんびり出来ました。
中はとても清潔で店員さんも優しいです。温泉は丁度、人も少なく…とても気持ち良く、あと2時間くらい入れるくらいです。ただ…入浴券は高いのが気になります…フードコートで和歌山ラーメンわさび寿司とドリンクを食べました。とても美味しかったです!また黒潮温泉に行きたいと思いました!
海風が気持ちいい露天風呂で温泉の温度は40℃と温めのお湯です。潮風に吹かれ心地いいお風呂でした。食堂で食べたみかんソフトクリーム🍦ちょっと高いかと思いましたが味は爽やかでお風呂上がりには最高でした。
入浴料880円。駐車場は隣接しているところなら入場時に駐車券持参で2時間まで無料です。地域の中では決して安くはないですが、露天風呂の景色と雰囲気が大好きで何度も通っています。日祝、花火の日など家族連れが多いタイミングだと混み合うこともあるのでご注意!何気に飲食スペースも美味しいものが揃っていてアリです。紀州めんがオススメ。
名前 |
天然紀州黒潮温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
073-448-1126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お湯は柔らかく、滑りも有り良いお湯ですが一人の入浴料は1000円と少しお高めです!温泉からは目の前のヨットハーバーが見えます。見晴らしの良い温泉施設です!