和歌浦で味わう海の幸とマグロの解体ショー実施中!
黒潮市場の特徴
黒潮市場はマグロの解体ショーが見られる魚市場です。
2階のバイキングでは和歌山の地の物が楽しめます。
購入した海産物をBBQで楽しめる特別な体験があります。
和歌山市にある観光用の魚市場。入口付近でのマグロの解体ショーが目をひく。解体された新鮮なマグロはその場で購入できる。売り場で購入した魚貝類や食材をバーベキューコーナーで食べる事も可能。マクロ丼や和歌山ラーメン、店外で屋台のイカ焼きが美味しそうだった。
久しぶりに和歌山の『黒潮市場さん』へ行ってきました。ここに行くと絶対バーベキューをしちゃいます。自分の好きな物を買って食べれるので!ぜひ皆さんも和歌山に行ったら黒潮市場さんへ行ってみて下さい!ごちそうさまでした。
いろいろ楽しめる市場です。なのに星三つなのは、駐車場の値段とBBQの食材の値段です。ちょっとお高くありませんか?笑しかし、市場には、海鮮ものをはじめ、和歌山名産の梅干しやお土産の種類も豊富で、みてるだけでも十分楽しめます。梅干しはリーズナブルだったのでよかったです。マグロの解体ショーは毎日12:30にやっているそうです。たまたまその時間にいたので、みることができました。たぶん、その解体したマグロをその場で購入して食べられたのだと思うのですが、醤油やわさび、割り箸や皿が見当たらなかったので躊躇してしまいました。ちゃんと食べる場所はあったのですが。平日の雨だったので、ガラガラでしたが、良い天気の土日は人でいっぱいだと思います。ボルトヨーロッパも近接していて、大人も子供も楽しめる場所ですね。雨でも楽しめました。
コロナが落ち着いている時期の平日だったから、割と空いていました。早めに着いたこともあり、バーベキュー会場もすんなり海沿いのテーブルに座ることができました。市場で海鮮を買ってバーベキューが出来るのは楽しいけど、少なめに見繕ったつもりが意外と良いお値段に💦美味しかったのでヨシとします。閑散日だからなのか、コロナの影響か、開いていないお店も散見されました。コロナ禍が終わったら、もっと活気があるのかなぁという感じです。
和歌山マリーナシティーのポルトヨーロッパの奥にある市場。マリーナシティー内に黒潮市場、ポルトヨーロッパ、紀伊国フルーツ村があり入園料無料で入館できる。※乗り物など乗る際はお金がかかるのでパスなどを購入観光客向けの市場で売っている魚を捌いて提供したり、BBQができるスペースがあるので海鮮素材を買って食べることができる。また市場内で色々な商品を購入できるのでお土産によい。今回はBBQは行っていないが市場のマグロどんなを提供している場所で購入しフードコートで食べたが美味しかった。今回中トロとマグロを食べたが臭みもなく肉集めでよかった。
鮮魚のテーマパークといった感じでしょうか。おいしい魚介類が色々と楽しめるほか、施設の雰囲気がちょっとレトロな感じにしてあるところも面白いです。マグロの解体ショーもやるみたいですけど、時間を合わせていかなければならないので、結構大変かも。正月に行ってみたら、入場待ちの車列が長くて、入場するまでに30分ほど待った。鮮魚類のバリエーションは豊富でよいと思うけど、気合の入った鮮魚店レベルとあまり差を感じない。例えば、新潟や関東で展開している角上魚類とかは、こういった演出が無いけど、鮮魚店としての充実度は抜群。エンターテイメントとしてみれば、こういうのもよいと思う。駐車場代が高いかな。近くの安い駐車場に停めたほうが良いように感じた。
旅行二日目に和歌山観光で調べて出てきたので訪れました。他の口コミにあるようにお値段は、やはり観光地価格…!(少しお高め…)でも海鮮は新鮮で、お寿司もとても美味しかったです。お土産の種類も豊富で訪れてみる価値あり!
売ってるものは高い感じがしました。ご飯は外で食べるスタイルなんですが、風が強くて寒かったです。和歌山ラーメンを食べましたが、ぬるかったです。マグロの解体ショーはとても興味深かったです。
夕方に行ったらほとんど品物がなくて店じまいのような雰囲気が漂っていたので何かを買ったり食べたりはできませんでしたが、見るだけでも見応えアリアリ!!旅行気分が味わえました。何か食べたい場合は夕方にはしまってるのでランチが絶対おすすめです。
名前 |
黒潮市場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
073-448-0008 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

黒潮市場は鮪の解体ショーも有り見所でした。施設の中は土産物や海鮮の食を楽しむ事は出来ると思います。和歌山の梅や海鮮の品が勢揃い。駐車場は沢山各場所に値段色々。利用する目的お得な場所を探すと良いかも。