国道沿いで渋滞中も賑わうお店。
セブン-イレブン 海南下津町店の特徴
昼時は繁盛していて、活気ある雰囲気です。
国道沿いに位置し、アクセスが抜群です。
車を止めやすい環境が整っています。
なんというか全体的にいつも商品の数がシケてます。昼の11時くらいならそれなりにありますがその時間帯は客も多く少しでも昼時を逃したらあっという間に無くなっていておにぎりや弁当、パンなどは二、三個くらいしか無いなどはザラであんなに綺麗な商品棚(もちろん皮肉です)は他のセブンどころかコンビニ全体でもほとんど見たことないです。揚げ物も一種類ごとの数が少なくてここの店長はちょっと守りに入り過ぎなんじゃないか?と思います。
前の国道で南行き渋滞していて車が動かなかったのでサイドブレーキ引いて止まってました。後ろの車の人キレたみたいでクラクション思い切り鳴らされました。コンビニの中まで聞こえましたか?その後動いて長保寺入口看板の所曲がっていった。スーパーあった頃車が逆走していたので急いでいるなら同じように逆走して駐車場通り抜けて看板の所へ出たら良かったのではと思います。その人このコンビニへ買い物来てるかな?
名前 |
セブン-イレブン 海南下津町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
073-492-0460 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

昼時は繁盛している。