美味しいパンと天ぷら、驚きの宝箱!
道の駅 明恵ふるさと館の特徴
ミカン畑に囲まれた、こじんまりとしたアットホームな場所です。
地元特産の新鮮な野菜や美味しい酵母パンが揃っています。
車中泊にも最適で、和歌山のユニークな食文化に出会える道の駅です。
道の駅としては小規模ですが、ミカン畑に囲まれた場所にあります。パンとおにぎりをベンチで食べました。パンは評判通りの美味しさで、タイミング良く焼き上がりに遭遇しラッキーでした。
おうどん、お出汁が美味しかった😋トイレは個室がちょっと狭いけど清潔にはされています。ブドウ安くてお土産にしました🍇
ここのパンと天ぷら(練り物)お店で作ってるのでとても美味しいですよ☺
入口には七夕の飾り付けがしてて、ペンと短冊がありました。卵かけご飯美味しかった。
車中泊で利用しました。駐車場が少し傾斜がありますが、夜中も静かでぐっすり眠る事ができました。トイレは、綺麗に清掃されていて気持ちよく利用させてもらいました。近くに明恵峡温泉があります。
こぢんまりとした道の駅でした。新鮮なお野菜や美味しそうなパンが売ってました。ちょいと休憩するのにいい所です。
美味しそうなパンや大きなモズクガニが売っていたりして面白いと思う。
ラーメン美味しかったです。
さつま揚げの卵がアリ買いました。コストパフォーマンスからもお得感と味も美味しかった。
名前 |
道の駅 明恵ふるさと館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0737-32-9778 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

土曜日の昼過ぎに行きました。「焼き立てパン」と看板はありましたが、もう残りもの⁉️って感じ。ミカンや大福など全体的に価格高め……。ミカンは無人販売所が凄く安いのでよけいに感じるのかな。まー、大阪のスーパーよりは安い!