昭和の味、中華そばを堪能!
ラーメンと餃子の店 水岡の特徴
昭和48年創業の歴史あるラーメン屋で、味わい深い中華そばが人気です。
町田駅近くに位置し、アクセスが良いのでランチにも最適です。
昔ながらの中華そばを楽しめる、懐かしい風味が魅力のお店です。
町田駅近くのラーメン屋さん。かなり長く続いているお店のようですが、内装は結構そんな感じでもない感じ。注文したのはチャーシューメン850円。昔ながらの醤油ラーメンと言われるような感じ。パンチ感はあまりないのですが、なんかいい感じ。
昭和48年創業!歴史があります。ラーメン600円をチョイス♪店内はレトロな感じ店内に「鶏がらスープ+細縮れ麺の昔ながらのラーメンです。町田エリアでは貴重です」の黒板があります。これ、店内じゃなくて、店頭の方がいいんじゃない!ラーメンはごく普通でした。でも、気の良さそうなご夫婦か営む、町田では貴重なラーメン屋だと思います。今回も美味しくいただきました。ごちそうさまでした(๑u003e◡u003c๑)
昔ながらの中華そばです。スープは鶏ガラベースの昔ながらの醤油味で優しい味です。セットのチャーハンもチャーシューと卵のシンプルなチャーハンとても優しい感じで好きです。今時のコッテリごちゃごちゃしたラーメンではなくてたまにこういう優しいラーメンが食べたくなりますね。ラーメンの具材もシンプルにチャーシューとメンマとワカメとなると、もうちょっとチャーシューとなるとが分厚ければ最高なのですが今時1000円しないでラーメンが食べれるなら仕方ないですね。後、コロナだからかティッシュの提供はしてませんと張り紙してありました。
◆令和3年1月初訪問かなり古くからやっているお店ですが、初めて訪れました。懐かしい味のラーメンです。鶏ガラと縮れ細麺は、the昭和の味(^ム^)チャーハンはもう少しぱらぱらが好みです。
昔ながらのラーメンです。ラーメンと豚丼のランチセットを頂きました。スープは優しい味で、全部飲んでも罪悪感無し!こう言うのはたまに食べたくなるんですよ。美味しかったです。
看板メニューは昔ながらのいわゆる中華そば。鶏ガラベースのスープにちぢれ麺、見た目通りに美味しい。具は物足りないが値段を考えればそんなものか。今どきラーメン一杯600円なのは頑張っている。店内はカウンター席にテーブル席が2つ。子ども連れでも入れます。支払いは現金のみ。店内にティッシュやナプキンなどがないのが地味につらい。それくらいのホスピタリティは欲しいところ。
名前 |
ラーメンと餃子の店 水岡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

土曜日のランチで利用しました。ランチセット、ラーメンと豚丼で970円。ラーメンはちぢれ麺で醤油味であっさりと美味しいです。豚丼の味付けも丁度良い。最近のラーメン屋はしょっぱいので、ここは丁度良いのが嬉しい!空いているのもいい!