藤が丘駅近、鶏塩ラーメンの美味!
小さな野はらの木の下での特徴
藤が丘駅から徒歩3分の便利な立地です。
もえぎ野公園近くで散歩のついでに立ち寄れます。
人気の鶏塩ラーメンは800円で楽しめます。
横浜市青葉区の藤が丘駅から7分くらいのところにあるもえぎ野公園近くのラーメン屋さんです。化学調味料を使わずに、大山鶏の旨みが凝縮された濃厚だけどしつこくない絶品スープは、ここでしか味わえない。身体に優しくてホントに美味しいらーめん。久々にビックリするくらい美味しいラーメン屋さんに出会えました。
2022.3/18藤ヶ丘駅、徒歩3分。素敵な店名に誘われて入店しました🤣店内はとってもキレイだし、店主さんの対応もよく、ラーメンも美味しくて三拍子揃ってました☺️最近流行りの無化調ラーメンです。白湯スープは濃厚ですが、くどくないスープ。〆はリゾットにスープをかけて美味しくいただきました。(途中、スープが美味しかったので結構飲んでしまい、ぞうすいが微妙な感じになってしまいました笑 注意してください笑)おすすめは鶏白湯とリゾットご飯ですね🤣うまい、ただただうまい・・・行けばわかります、行ってみてください。醤油、塩も次回は堪能したいと思います。提携駐車場はなさそうですが、近くにコインパーキングはあります。追記、鶏つけ麺も食べました。幸せでした笑。
🍜@小さな野はらの木の下で鶏塩ラーメン(¥800)友達から教えて貰って気になってたお店!藤が丘は駅前だけじゃなくてもえぎ野のあたりとか駅から少し離れたところにも色々お店があって良いなぁって思う。お店は昨年オープンしたばかりのようでとても綺麗でカフェみたいでカウンターとテーブル席あり!椅子が座布団もあるし引きづらく、カウンターの固定?支え?が弱いから隣の男の人がカウンターに手ついて椅子ひいたら、揺れたから補強するか椅子変えないといつか危ない気がする😅先日の進化とは全く違う塩ラーメン!柚がとても効いていて美味しい。付け合わせの蓮根もほくほく!鶏チャーシューは、照り焼きみたいだった。優しいお味8分目な量なので2杯くらい食べられそうだった😂そしてそのあと道路向かいのパン屋よったらカウンターで隣だった二組もいたから、みんな多分ラーメンの後にパン食べられる余裕があるんだと思われ😂次行ったらごはんもつけようかな🤭すぎ本とか美味しいラーメンが増えてきて嬉しいなー🍜🅿️無(近くのクリエイトが1000円で1時間無料だったはず)👛現金のみ#青葉区グルメ#青葉区ランチ#藤が丘グルメ#藤が丘ランチ#塩ラーメン#ラーメン#小さな野はらの木の下で。
名前 |
小さな野はらの木の下で |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

コロナ禍でなかなか出歩けなかった時期からようやく落ち着きを取り戻し、久しぶりに藤が丘の並木通りを散歩したときのこと。普通の食堂っぽいお店が柿の木台の交差点にできていた。でもこれが実はラーメン屋さんらしい。一目でそうと分からなかった理由は、ラーメン屋さんはどちらかと言えば男性のお客さんの割合が多めなのに、ここの店は、老若男女、年齢も様々なお客さんで賑わっていたから。(遠くから見た雰囲気はうどん屋さんかと思った)2022の初夏のある日、ランチには少し早めの時間に家族で入店し鶏白湯ラーメンを注文。待っている間に観察すると、カウンター席には常連さんと思しき男性客が2人。続いて老夫婦、小さなお子様連れの家族。たちまち店は満員になった。店の中はラーメン屋さんらしくない、明るいトーンの清潔感のある内装。そのままカフェとしても変身できそう。運ばれてきたラーメンは、コクのある優しいお出汁に野菜がたっぷり。豚骨に慣れた舌には物足りないかも?と思っていたが、しっかりとした味わいがあって、最後まで美味しくいただくことができた。居心地も良く、またの機会に他のラーメンも味わってみたい。