職人のこだわり、黒パン豊富!
パンの家セルンtheフォレストの特徴
伊勢志摩観光ホテルの元チーフが作る、独特なハード系パンを提供しています。
黒パンが豊富で、日本人好みに調整された美味しさが楽しめます。
抹茶のパウンドケーキやフィナンシェが他では味わえない絶品の洋菓子です。
オープンしてから1ヶ月後の土曜日に来店。オープンと同時に入るが、お客さんはどんどん入ってくる。焼き菓子もある。パンはショーケースに入っていて店員さんが取ってくれる。どれもこれもとても美味しそう。ただ、高い。都内なら疑問を感じないネダンだろうが、ここではかなり強気の値段設定ですね。普段食べる、というよりも「御褒美パン」レベルですね。パンを箱に入れるなら1個ずつガゼットに、入れてくれた方がよい。箱や紙袋にお金をかけるなら、少しでもパンを安くしてほしいと思う。
オシャレで楽しみに入ったけど…あまりの値段の高さに、食べたいけど値札見て手が出せない物ばかりでした。生ドーナツとフランスパン買ってみましたが、美味しいけど ここまでの金額せずに美味しいパン屋はたくさんあるので、、、リピートは無いです。それと紙袋と箱が過剰包装かな。パン3つだけなのに、巨大紙袋でした。
ホテルブレッドで有名な伊勢志摩観光ホテルの元ブレッド担当チーフの方のパン工房国産小麦粉だけを使うなど職人のこだわりを感じれて、パンも洋菓子もとても美味しかった・クロワッサン&ハムu0026チーズがとても美味しかった・黒パン系がここまで種類豊富なパン屋も他にない気がする・黒パンは硬すぎず、たぶん日本人好みに調整されていたので、ハード系が苦手な自分でもとても美味しく感じれた、特に胡桃が絶品・硬いパン好きの人は少しトーストするといい感じとのこと(ハード系好き知人曰く)(甘いパンが殆ど売り切れてたので次回は買ってレビュー追加したい)・洋菓子も、抹茶のパウンドケーキとフィナンシェは突き抜けて美味しかった、ちょっと他では味わえない・洋菓子を友人にプレゼントしたらめちゃくちゃ美味かったと喜んでくれた・お店のインテリア、エクステリア細部にまでこだわりを感じる。
焼きたてクロワッサンは確かに美味しかったが、ハード系のパンなどは普通で全体的に値段が高め。パン屋で2
名前 |
パンの家セルンtheフォレスト |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-707-2169 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ハード系のパンを買いました。素材の良さを感じる味と香り。値段がちょっと高めなのでそれと満足度を考えると星3つです。