未就学児の冒険、きれいな遊び場!
KIDS PLAYGROUND//NASU(きっずぷれーぐらうんどなす)の特徴
2階と3階のアスレチックが未就学児の冒険心を刺激します。
新しい施設とおもちゃが揃っており、遊びやすさが魅力です。
時間制限があるため、子供との楽しい遊び時間を自己管理が必要です。
時間制限ありますが特にお知らせなどないので自分でタイマーなどセットして時間内に退出する仕組みです。退出時間の書かれた紙を渡されます。気づかないで過ごしていると延長料金が発生するので注意が必要です。子供に特化しているので大人が休憩できる場所はありません。水分補給も1階まで降りてこないと行けないのでちょっとめんどくさいです。スタッフは主に1階しかいないのでマナーのない客が2 階3階にいると遊びづらいです。室内は全面絨毯になっているので乳児でも歩きやすいです。衛生面はこまめに掃除しているので絨毯きれいでした。大人料金も結構するので可能なら他の大人は90分どこかに行ってもらうか車で寝てもらってもいいと思います。トイレは他の階にあるかは不明ですが1階は3つ。内2つが大人兼用で1個は子供用。おむつ交換大人兼用の中に1箇所のみで、おむつ交換していると中々トイレが空かないです。時間ギリギリだと混んでて入れないので余裕を持ったほうがいいです。もうすぐ2歳になる子と行きました。
まだ出来たてなので(笑)施設もおもちゃも綺麗で人も少なく遊びやすい。1階は乳幼児、2階はおままごとや、プラレール、3階は滑り台など小学生でもワクワクするような造りになっていました。室内で空調もあり、何時でも思いっきり身体を動かせる場所です!飲み物は1階で飲めますが大人が休憩出来る様な場所はほとんどありません。
名前 |
KIDS PLAYGROUND//NASU(きっずぷれーぐらうんどなす) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-63-4005 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2階と3階のアスレチックが未就学児には適度な冒険になります。手を繋いで1度一緒に通れるようになると、どんどん上手に進めるようになります。高低構造の迷路は、幼児・小学校低学年に良いサイズですが、大人の付き添いはハードでした。屋内のアスレチックとしては立派な作りです。2階のプラレールが充実していて、しっかり動作してました。広大な空間に自由にレイアウトが出来て素晴らしかったです。20種類以上車両が在りました。維持が大変だと思いますが、これからもがんばってください。