星の動物園で満天の星を体験!
みさと天文台の特徴
星の動物園バンガローで夜の星空体験が楽しめる場所です✨
満天の星空を観察できる観望会が大変魅力的です
3Dメガネを使った宇宙の旅が体験できる貴重な施設です
2022年春に、星空ツアーNeXTが再開されたためお伺いしました。研究員の方のわかりやすい説明付きで、施設の大型望遠鏡を使用した観測や、プラネタリウム、屋外での観測など、天文に詳しくない方でも楽しめる内容でした。知識のある方でしたら、もっと楽しめると思います。コンサート用でもよいので、もし双眼鏡をお持ちでしたら持参されるとさらに楽しめると思います。また、夜の屋外になりますので、山間部の冷え込みが予想以上の時があります。駐車場からは少し離れていますので、羽織れるものは持参してください。
ふらっと立ち寄ろうとしたところ、入場規制しているそうで、電話で確認。運良く入れました❗️プラネタリウム、電波望遠鏡、反射望遠鏡🔭!素晴らしい設備が現れてビックリ‼️
よく行っていました。天文台をバックに星空の写真が撮れるので好きです。
星ってこんなに綺麗なんだと改めて実感できた場所です。
満天の星と言うのはこう言うことなんだな…と心を揺さぶられるような場所✨スタッフの方々はとにかく親切で、解らないことも丁寧に教えて下さいます。不便ではありますが、それでも大きな価値があるとおもいます。人間の悩みなんて、宇宙の中では小さな小さなコトなんだ…と教えてくれます✨
プラネタリウムの設備は貧弱ですが、3Dメガネで観る地球から飛び立って銀河を離れる旅は大変良いです。お盆の最終日に行ってみましたが現在此処は改装工事中の為クローズとなっており、2021年4月以降の再開となるようです。
26 OCT 2019プラネタリウム、3D宇宙の旅、星座ツアー全て参加、全て良かったです星座ツアー(観望会)は100人を超える参加者前半は観察条件も良く観察員の方の説明、望遠鏡・双眼鏡での星空観察感動しました感動して双眼鏡購入!何度も行きたいお気に入りになりました10月で服装冬仕様でしたが寒かったです当日カフェ中止、こんな事もあるので食料事前準備おすすめです。
天気が良い日の夜に行くと満天の星空が眺めれます。ただ道が非常に狭く街灯もないので夜に行くと対向車が来た場合大変です。
明るすぎる満月の日でしたが、金星・ベテルギウス・オリオン座などがキレイに見えました、またボランティアの方の説明も詳しくわかりやすく素晴らしかったです、また絶対行きたい!
名前 |
みさと天文台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
073-498-0305 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

星の動物園バンガローを利用し、夜に星空体験を申し込みました✨天文台の広場には足元にプロジェクトで星🌟をちりぱめておりキレイ‼️ロマンチック💕夜間足元も安心でしたでも、、小さいランタンや小さいライトがあればもっと安心かな⁉️大人料金ひとり1500円で、少しお高いかなと思いましたが星座の位置や説明、天体望遠鏡で星を見たり普段出来ないことが体験出きて楽しく勉強になりました‼️たくさんの家族連れが来訪していましたカップルでも、盛り上がれそう✨星を見るなら月夜でなく、風がないほうが良く観察できるそうです🌟