隧道マニア必見の秘境。
此の木隧道の特徴
妙に不気味な雰囲気を持つ、隠れた隧道です。
幹線道路から入り、静かな木々に囲まれています。
隧道マニアにとって期待を裏切らない、特別なスポットです。
スポンサードリンク
やべーとんねるですね!どのくらい通行量あるのかわからんくらいひっそりしたところにある。
珍しい隧道で感動した見に行ったかいがあった。
隧道マニア垂涎!?の隧道です。能登には他、手掘り隧道が多数残されています。
支保された珍しい隧道。
名前 |
此の木隧道 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
七尾湾にある火力発電所近く幹線道路を数百メートル入ったところにあるGoogle Mapsでは、手前数メートルの分かれ道で案内が終了 左手側鬱蒼とした木々の中にひっそりと見ることが出来るほとんど光が当たらない場所なのでしょう、木々も、苔のような草も何となく不気味な感じトンネルは小さく、先が直ぐ見える短さその中を、木で組まれた囲いで補強している私が行った日は前日までの大雨で下が泥濘んでいて、トンネル手前の数十メートルの坂道を上るのにひと苦労monkey125で初めて怖い思いをしたアクセル開ければ、後輪滑るし...下りはブレーキ掛けても滑るだけ(笑)行く時は、数日間晴れた後に行きましょうトンネルの先も行けそうでしたが、今回は上記の理由で止めときます。