温泉帰りに味わう、絶品わさび寿司。
赤玉 わさび寿司の特徴
赤玉 わさび寿司は、わさび寿司定食の3種類の味を楽しめ、特に鯖が絶品です。
店内の雰囲気は趣きがあり、清水温泉の近くに位置する美しいロケーションも魅力です。
あらぎ島訪問の際に立ち寄りやすく、特製の山椒ラーメンも一緒に楽しめます。
とても趣きのある綺麗な店内でした。ツレは和歌山ラーメンとわさび寿司のセット、自分は山椒蕎麦とわさび寿司のセットを頂いたのですが、山椒の香りがとても良く美味しく頂きました。次はアマゴの刺身定食を頂きたいです。
わさび寿司定食を頂きましたが3種類のあじがたのしめどれもおいしかった。セットのそばも美味しくてまた行きたいですね。
お寿司も食べれない物も有ったのですが、相談したら柔軟に対応して頂き感謝です。全体的に美味しかったです。今回は、単品で頼みましたが、セットも沢山ありますので有り難いです。またお店の雰囲気も良く、個室も有りましたのでキャンプの2日目はここでとかも良さそうでした。
「わさび寿司」がいただきたく、ツーリングの途中で立ち寄ったのが「赤玉食堂」さんでありました。美味しそうなメニューの中から選んだのは、もちろん「わさび寿司定食」であり、麺類は「香椒麺」を選択、さらには、定価1200円にプラス200円で、香椒麺に「熊野牛」をトッピングいたしました。山椒が練り込まれた特製の小麦粉麺、鰹出汁が効いた和風出汁、柔らかい熊野牛の香椒麺は、爽やかなピリピリ感があり、めちゃくちゃ美味しかったです。また、鯖寿司、鮎寿司、山椒寿司をわさびの葉で包んだわさび寿司も、程よい感じで、鼻にツ~ンとくるピリピリ感が食欲をそそるような感じがいたしまして、これまためちゃくちゃ美味しかったです。
あらぎ島の写真を撮りに来て、お昼に近くなったのでGooleMapであらかじめ調べておいた、このお店に入りました。狙いはワサビ寿司定食。麺が選べますが、和歌山ラーメンが食べられるとはラッキーをラーメンにしました。めはりずしはうなぎ、わさび、酢サバの3種類です。全部わさびが入っているわけではありませんでした。添え物にゼンマイなど春の野草がおいしかったです。ラーメンもとんこつ細麺でなかなかでした。お値段は1200円で最高でした。
わさび寿司を食べてみたくて伺いました。わさび寿司定食をいただきました。わさび寿司は田舎料理と思えない上品さで、三種類の具を楽しめます。サバと鰻とわさびが楽しめます。一番印象に残ったのはやっぱりわさびでした。ツンとくるわさびの刺激が口から鼻へ駆け上がっていきます。わさびが苦手な人には地獄の罰ゲームに他なりません。ただ好きな人には、わさび甘味と清涼感を楽しませてくれます。「もっと俺に刺激をくれー!」って、変なスイッチ入っちゃいます。お蕎麦も美味しかった。あと凄く意外だったのは、小鉢のこんにゃくに酢みそを掛けたの(刺身こんにゃく?)と、ゼンマイの炊いたのが絶妙に美味しかった。まさに絶品です。地域の名物に頼ることなく、ちゃんと美味しい料理を提供するお店だなって印象でした。
サイクリング途中で入りました。熊野牛肉うどん。出汁も肉も美味しいです。3つ星にしたのは950円とちょっと高目。周辺も食べるとこのがないので、この価格でも仕方がない。
前回は「巨峰村」へ行った時のランチに、そして今回は「有田🍊ミカン」の買出しのランチで立寄り、定番の「わさび寿司定食(鯖、山葵、鰻の3種)」とお土産に「わさびすし」2パックと「花わさびいなり(4個入り)」(2020年末現在¥500-)1パックを買ってきた(≧▽≦)ゞ【追記】「わさび寿司定食」は、3種(サバ、スモークサーモン(鱒)、本山葵、鮎の甘露煮、ウナギから季節に合わせセット)のわさび寿司と小鉢'(季節の山菜、刺身コンニャク他)と麺類(温・冷/うどん・そば)のセット品です。また、他の定食ものにも追加料金(2020年待つ現在¥300-)にて、ご飯を「わさび寿司」に変更が可能です♪お土産の「わさび寿司」は、5個(2020年待つ現在¥680-)と10個のセット(各内容は既定5種の詰め合わせ)があり、数量が多い場合や組合せの希望は電話予約で対応してもらえます(≧▽≦)ゞ※お気に入りは「山葵」なので、お土産用には「山葵5個」を良く買ってかえります。※夏の時期に行った際は、セットの麺類を「ざる蕎麦」で頂きました♪【画像追加】です【追記 2021.10.02】緊急事態宣言が明け、前回水曜が定休日で買えなかったお土産「わさび寿司(本ワサビ)5個入り」(2021.10値上げしてた・・・¥800-)と「花わさびいなり4個入り」(2021.10価格¥500-)を求め県またぎドライブを敢行!美味しく頂いてきました(≧▽≦)ゞ※緊急事態宣言「解除」での訪問は、わさび寿司定食セットの麺類を「和歌山ラーメン」で頂きました♪相方は、赤玉特製山椒を練り込んだ「香椒麺(こうしょうめん)」を食指大変気に入った様で、レジにあった麺類と追加で「わさび寿司5種セット」(¥800-)をお土産に買っておりました・・・※ワサビだけのわさび寿司3パック買っているっちゅうのに(笑)【2021.10 画像追加】です。
わさびが少し苦手なので別の物を食べましたがどれも美味しかったです。
名前 |
赤玉 わさび寿司 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0737-25-0371 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2022.12赤玉 わさび寿司温泉の帰りに訪店。あまご造り定食に+300円で御飯をわさび寿司に変更。左から順に〆さば、わさび、鰻。値段と満足度がちょうど比例しているかな。接客に関してはスタッフさんは愛想が良かった。味、金額、接客を総合した評価としては☆3.5という感じです。