玉川学園前で味わう絶品さつま揚げ!
旬菜亭 昌の特徴
ここの『さつま揚げ』と『鰯のつみれ汁』は絶品で、心温まる味わいです。
初めて食べた『梅水晶』は、軟骨のコリコリ感と梅肉が絶妙に調和しています。
地酒や芋焼酎の佐藤(黒)と相性が良く、豊かな飲み研が楽しめます。
ここの『さつま揚げ』と『鰯のつみれ汁』は絶品です❗そして、初めて食べた『梅水晶』は、サメの軟骨と梅肉を和えたものですが、軟骨のコリコリ感と、梅肉の少し酸っぱくでも限りなくまろやかな味に凄く合って、芋焼酎の佐藤(黒)が美味しく飲めました🎵勿論、ここに置いてある各地の地酒にも良く合うと思います❗是非❗🐧
美味しかったです。日本食らしい優しい味ですが出汁がきいています。お酒にも合うメニューも多いです。日本酒の種類も多いですね。飲み物は他にビールやハイボールなど過不足なく揃っています。ただ、ワインは種類が少なかったかな(?)家族連れも来やすいようで何組かいましたが、比較的席間隔が広いのでガヤガヤと感じる事はありませんでした。コロナウイルス対策としては、そもそも席の間隔が広いので安心です。また食べに行こうと思える店でした。
おいしそうなメニューの看板、夕方一番に家族で訪問してみた。店内はとても綺麗で清潔感の有るお店、調理版も腕のありそうな板前さんこれが期待が出来る・・子ども達にも自由に好きな物を注文させてみましたが、マグロが食べたいと頼んで見たところ「本マグロ」で、全部子ども達に食べられてしまいました。とても美味しかったそうです。揚げなすや揚げ豆腐、てんぷらなど様々注文しましたが、手間が良いので時間も掛からずとても美味しい物が提供されました。最後は子どもがお茶漬けや明太子おにぎりで締めくくり、とても楽しい夕食が出来ました。居酒屋というイメージはもう無く、日本料理屋さん・・また行きたいと子ども達も気に入っていました。また夕ご飯に行こうと思います。
ちょい飲みセットでお刺身と唐揚げが1つ入ったサラダが出てきます。さば寿司(大)はとても美味しく量があるので数人で食べると良いですね。丁寧に職人さんが料理するので、お客様が多いと料理が出てくるのが遅くなるのでそれを理解してゆっくり料理するのでやお酒を楽しみましょう。日本酒も豊富で良いものがありますよ🎵
玉川学園前駅南口すぐにある和食屋さん。コース料理で刺し身、天ぷら、サラダ、酢の物、そば、デザート……と夢中で頂いてしまいました。美味しいものを小皿で多彩に出してくれるので嬉しいですね。そばとデザートのアイスクリームの天ぷらは絶品でした。その他、きゅうりの一本漬けは人気でした。ここは日本酒も定評があり、料理にピッタリ。落ち着いた雰囲気でなかなかの穴場です。
名前 |
旬菜亭 昌 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-851-8698 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

焼肉、オムライスとコッテリに食傷気味でさっぱり和食に。枝豆で乾杯、カマス塩焼き、だし巻き卵、鰯天ぷらに白エビ天ぷら、鱧のお造り、明太子おにぎり、おかかおにぎり、白味噌汁で満足満足。