弘前市の広大なキャンパス。
弘前大学の特徴
弘前市にある青森県唯一の国立大学です。
敷地の広さと美しさが特徴の総合大学です。
面白い学生が多く、変人の先生もいます。
弘大生は良い人が多い教授は普通。
青森県の国立大学です。東北新幹線新青森駅で奥羽本線に乗り換え電車で40分ぐらいで弘前駅に着きます。奥羽本線弘前駅から、徒歩25分またはバスです。市内にあり、街の生活と一体となって便利なロケーションです。総合大学として、病院、教育研究の中心となっています。図書館や、生協、また300人ぐらい入るホールがあります。付属中学があります。キャンパスには木も多く、アカデミックな雰囲気があります。理工学部の11階の建物からは、岩木山がよく見えました。
東北地方では東北大学に次ぐ規模の総合大学ということで、敷地の広さ、美しさを兼ね備えた大学だと感じました。
敷地内?にある弘大カフェに行きましたがとても風情があり良い所でしたよ。
クズの集まりです。
国立大最高(^ー^)
融通が効かないカリキュラムや事務方によって、学生が大変な思いをすることがあります。型にあてはまらない者は問答無用で切り捨てる、そんな場面がちょくちょくありました。総合大学としての強みをもう少し感じられたらいいなあと思わずにはいられないこの頃です。
受験直後にコメント催促送ってこないでください。最高でした。
とにかくいろんな人種の学生たちが多く、面白いヤツがたくさんいましたね。今はどうなんでしょうか。
名前 |
弘前大学 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0172-36-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

医学部がある地方国立大学。地元就職するのであれば悪くない。