サイクリング帰りに、丁寧なケーキ。
お菓子と結びの特徴
サイクリング帰りに通うと、こだわり感じるケーキが並ぶお店です。
ホールケーキの御予約は3日前までの注意書きが印象的です。
行列ができるほどの人気で、やっと味わえた美味しいケーキです。
どれもこだわりを感じられるケーキばかりで、良い意味で選ぶのに悩んでしまいました。店員の方のご対応はとても丁寧で、お会計まで非常にスムーズでしたよ。店内は居心地が良く、雰囲気も好きです。ケーキの方は、食感と味のコントラストが効いていて、味の変化を感じながら最後まで楽しめました。ムースとクリスピーなドライフルーツなど、甘味と酸味、更に食感のメリハリがあります。想像力を掻き立てられるような洗練されたケーキです。断面からもこだわりを感じられます。お土産にもピッタリですね。また行きます!
この近辺の相場からするとやや高めだが、品の良さと味は間違いない。パティシエの拘りを感じます。仕事帰りに気楽に買うというよりはちょっと特別な時に利用したくなるお店か。店員さんの対応も気持ちが良い。応援するのでこの地で長く頑張って欲しいです。
『ホールケーキの御予約は3日前までに』夫婦の大切な記念日を、すっかり忘れており‥前日にパートナーに匂わされて、慌てて思い出し、当日になって前の週に初めてお伺いしとっても美味しかったコチラのお店でケーキを注文することを思い付きました。電話でお願いしてみたところ『3日前までに注文』とのことでしたが何とか作ってくださる事に‥。申し訳ございませんでした!今回は『ベロア』をいただきました✨一口食べただけでもショコラの何種類もの味わいが口の中に広がって驚かされました🌿家族全員大喜びでした🎵今まで食べたショコラケーキの中で間違いなく一番ですね💯お値段は¥3600-だったのですが‥場所が近隣の二子玉川や自由が丘だったら¥5000~6000円位の価格になるのではないでしょうか🍀商品のクオリティーやお店の内装のオシャレさも良いのですが、接客のスタッフの方のお心遣いのある応対も感謝しております。間違いなくオススメできる素敵なお店です💮
開店以来、行列や品売り切れでなかなかありつけませんでしたが、ようやくありつくことができました。まだお店のオペレーションがこなれていないようでレジに時間がかかりますが、大変に丁寧に接客しとられます。ほうじ茶のモンブラン、カヌレ、チョコレートケーキなどがおすすめです。
めちゃくちゃ美味しかったです!!多分バターがいいんだろうなぁと。重たくなくて、平気で2つくらい食べられちゃいます😂土曜日に行ったのですが、子ども連れた女性が多く、開店前から行列が…!小さなお店なので、コロナ禍ということもあり、一組、二組くらいで順番に入店する感じで、ゆっくり選べますし、パティシェさんにお菓子について聞くこともできます!開店してまもなく、絶対お忙しくて大変かと思いますが、開店前にパティシェさん自身が挨拶してくださってとても嬉しい気持ちになりました😊手土産に購入したケーキを持って行ったのですが、とても喜んでもらえました!下丸子なかなか行く機会ないのですが、また行きたいですー!
1つ1つ丁寧に作られた感じがします。小ぶりなので2つ食べてしまいました。買うときに王道のショートケーキやモンブランのほか抹茶のオペラとキャラメル味のムースとゆずのクリームが乗ったものを選びました。お店の個性が楽しめるのは変わり種のキャラメルとゆずでした。ゆずのクリームは口に入れると優しいゆずの味がします。この位が丁度良い感じでした。
名前 |
お菓子と結び |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6459-8151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

サイクリングの帰りによく見かけるので気になって来店。店の雰囲気は落ち着いており、ショーケースも見やすい。これまでに合計2階訪問し、1回目はチョコレートが入ったパンと名前は忘れたがチョコレート系のケーキを買って食べてみたらケーキが思っていた以上に美味しく大満足。2回目はモンブラン、ザッハトルテ、シュークリーム、プリンを購入。モンブランは家族用に購入したが満足してくれた。シュークリームは塊となっている砂糖と粉砂糖、それからクッキー生地の3種類の触感が味わえて食べ応えあり。中のクリームも美味い。プリンは生クリームが上に乗っていてその下にプリンで一番下にからめるソース。生クリームが濃厚で美味しかったがプリンは普通。ザッハトルテは美味かったがちょっと甘すぎた。緑茶で甘さを流しながら完食。3回目は何を買おうか楽しみだ。