歴史の深みを感じる、クヌッセンの物語。
クヌッセン機関長救命艇保管庫の特徴
ヨハネス・クヌッセン機関長の遺徳を讃える供養碑が注目されています。
救命艇や関連資料が展示され、歴史の深さを感じられる場所です。
釣りの時に重宝するトイレがあり、地元の方々の協力で常に綺麗です。
感動の場所でした!祭日に寄りましたが、コロナ禍の影響?っで資料館には入れませんでした。でも、外に慰霊碑が有り拝む事は出来たし御賽銭も入れる容器があったんで小銭をあるだけ入れて来ました。ガラス越しに覗けるんで、入れなくても良かったです。
この物語は、知りませんでした。顕彰して、残しているのは素晴らしいです。
娘の連れ合いがデンマーク人🇩🇰ですクヌッセンさんは、昔から聞いていましたが立派な方です和歌山と御縁があった国と思います私の補聴器もデンマーク製です彼からロイヤルコペンハーゲンのコーヒーカップを頂きましたワールドカップのキャンプ地にも和歌山にしてくれました何かとこ何かと御縁がある国なのでよろしくお願いします。
歴史を引き継ぐ事の大切さを感じてください。
被災した日本人船を救おうとして命を落とした、デンマーク船の機関長、クヌッセン氏の遺徳を称えるために、その時に使用した救命艇や当時の資料などを納めた保管庫です。しかし、保管庫内には入れず、外の丸窓から内部の様子を覗うことしか出来ません。
トイレがある、駐車場は2、3台で入る時方向によってはぶつかる可能性があるから注意が必要。
初航海で見知らぬ人のために暗闇の荒れた海に挑んだそうです。コロナ禍で浮き彫りになった現代日本人の醜さがどう映るんだろうか。
海の男 涙が止まらず はなも出た。(*≧∀≦*)
トイレットもあり釣りの時に重宝します。
名前 |
クヌッセン機関長救命艇保管庫 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0738-23-4902 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

綺麗昔、こんなお船で来たなんて・・・昔の人は本当にすごいです。とても綺麗な場所に保管庫があり、駐車場・お手洗いもとても綺麗です。