四国最東端の絶景温泉。
阿南市かもだ岬温泉 保養センターの特徴
紀伊水道の美しい景色を楽しめる露天風呂が魅力的です。
家族風呂もあり、じっくり温泉を満喫できる贅沢な時間があります。
充実したメニューの生しらす丼が絶品で、食事目的でも楽しめます。
泉質がかなり良い!風呂場の浴槽の周りにはガッツリ温泉成分が堆積していて、温泉の濃さがよく分かる。風呂からあがってクールダウンした後には肌が超スベスベになってビックリした。紀伊水道が見渡せるロケーションも大変素晴らしいが、引き替えに温泉までの道のりが大変💦クネクネしている上に、車1台通るのがやっとの狭い箇所が多くあるので、温泉到着迄の残り約15分位の間はひたすら対向車が来ないことを祈りながら運転してました(笑)今回はお風呂利用だけで約1時間半位の滞在でしたが、全体的に施設自体が清潔で休憩所も広くてゆったり寛げるし、食事も評判が良いようなので、次は食事もして半日ぐらい海を見ながらのんびり過ごしたい。
家族風呂1時間利用しました!内風呂と露天風呂があり、時間内であれば、個室の休憩室も使えました!ここまでの道のりがなかなかの山道でしたが、温泉が気持ちよかったのでとても良かったです!露天風呂からは海が見えました!
紀伊水道を四国の東のほぼ端っこ。そこから海を眺めながらゆったり入浴できるお風呂!安くて清潔感があり、泉質も良いし、カフェも併設されていて家族連れやツーリングライダーにも人気の施設です。すぐ下にシーサイドキャンプ場もあります。ただし、岬の先に位置する為キャンパーは国道沿いで買い物してこないと何キロも買い物に走る羽目になりますから気をつけて。
施設ゎとても綺麗で 丁寧に運営されてぃます…( ゚Д゚)b注意すべきゎ 長く細ぃ道のりとなります…(; ゚ ロ゚)普通車クラス以上の車で 運転に自信の無ぃ方ゎ… 緊張感で 逆に疲れちゃぅ可能性が在りますね…( ゚∀゚)温泉ゎ ぬるめでじっくりと楽しめます… また行きたぃとこです…(。・д・)ノ
かもだ岬温泉前の公園では、マナーをまもってキャンプができます。直火禁止、ゴミの持ち帰り、温泉に入るなどなど。近所では釣りもできて最高ですよ。
出来た当初は確か船瀬温泉という名称だったけど、建設工事してた時重機の点検補修でよく行きました周囲もよく整備されて良いですね。
遠いけど小さいけど程よい感じです湯も良露天風呂からは阿南の煙突や遠くに淡路の山々が見えます。露天の打たせ湯も有ります。月曜日がお休み!道は海岸山道で多少アップダウンで狭いしカーブ有対向車に気をつけてね!
四国最東端の蒲生田岬の手前にある、小綺麗な温泉施設で、露天風呂や貸切風呂もある。食堂も併設されていて、シラスやハモなどの海産物を中心としたメニューが楽しめる。道路は少し曲がりくねっていて道幅が狭い箇所もあるので注意。★新型コロナウイルス感染対策だが、施設入口などに手指消毒液を設置。
泉質:単純温泉掛け流しの有無:循環式無色透明無味無臭の柔らかいお湯で、長く入っていられました。高台にあり、景色もキレイでした。
名前 |
阿南市かもだ岬温泉 保養センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0884-21-3030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

行くまでの道中は道も狭く離合できるかドキドキします。四国最東端を目指してかもだ岬へ行きました。その帰りこちらへ立ち寄りました。施設内で食事をしたら入浴の100円引き券を頂きました。そのおかげでお風呂に入ることに。サウナもあり露天風呂もありました。こんな所(すみません)に立派な施設でした。最東端を目指して立ち寄るのもいいですが、温泉だけでも来る価値はあると思います。