フロンターレの味、武蔵小杉で。
FRO CAFEの特徴
川崎フロンターレの公式ショップに隣接したカフェです。
武蔵小杉駅からすぐの立地でアクセス抜群です。
フロンターレの雰囲気が感じられる特別な空間です。
フロンターレの雰囲気がみちみちています。グッズも豊富。駅からすぐです。ただ、ちょっと最初は場所が分かりにくいかな。
ランチで利用しました。駅近の立地で、フロンターレファンにはたまらない場所でした。ハンバーガーもボリューミーで、カリカリしたポテトもとても美味しかったです。また伺います。
川崎フロンターレのオフィシャルショップに併設されている「FRO CAFE(フロカフェ)」に行ってきました。フロンターレショップが2020年の春に駅前の高架下に移転した際にできたカフェです。コロナ対策により平日は終日予約なしでOKですが、休日や試合開催日などは混雑緩和のために予約優先(予約はネットから可能)、席が空いていれば利用できるというスタイルです。席はテーブル席やスツール席で55席、ベビーチェア(ベルトあり)も完備です。店内はお風呂にとことんこだわりぬいたデザインで、壁にフロ桶の展示があったり、カウンターの上にはフロ椅子のオブジェも。フロンターレ選手のユニフォームも飾られており、床にはクラブヒストリーが記されていたりとファンはあらゆる方角で楽しめます。3/16~4/30は川崎市産「かわさきイチゴ」コラボメニューがいただけます。●ステラクワトロサンド(500円)●ステラクワトロサワー(630円)●FRO ステラクアトロパンケーキ(950円)●FRO ステラクアトロパフェ(980円)●FRO ステラクアトロ飴(440円)●FRO ステラクアトロ・ヨーグルトフラッペ(600円)●FRO ステラクアトロ・ラテ(450円)●FRO ステラクアトロスパークリング(580円)FRO ステラクアトロパンケーキとコーヒーをオーダー。スキレットで焼かれた薄いパンケーキはダッチベイビー系で、中にはカスタード&ホイップと共にスライスされたかわさきイチゴがトッピング。ふわふわパンケーキ慣れしているので、クレープ生地のようなダッチパンケーキは久しぶり。味とクオリティはパンケーキ専門店と比べてはいけませんね…というのが正直な感想です。かわさきイチゴメニュー特典でかわさきイチゴのカブレラステッカーをいただきました。東急線の高架下なので、電車が走ると音がするのでゆっくりくつろぐ場所ではなさそう。ライブビューイングもあるので、フロンターレファンの集う場所のようです。QRコード決済は不可、クレジットカードと交通電子マネーが使えます。
川崎フロンターレの公式グッズショップに併設されたカフェ。フロンターレのグッズに囲まれ、フロンターレサポーターにとっては最高の癒し空間。ただ東急のゴルフスクールさんと隣接しているため、時々景気よいショット音が響くのでビックリする事もしばしば…。そこを気にしなければまさに最高の空間。
川崎フロンターレファンでしたら一度行ってほしい場所です。歴代風呂桶が見れます(笑)
武蔵小杉駅から直ぐ。フラッと入ったらフロンターレカフェでした。特にファンでもないので場違いかな?と思いつつ気にせず生ビールとアンチョビポテトをオーダー。アンチョビポテトはクリームチーズ?が乗っててポテトと絡めて食べると美味しかったです。アンチョビは殆ど感じる事はなかったですが。フロンターレと風呂をかけてるんですね!
名前 |
FRO CAFE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-767-6111 |
住所 |
〒211-0005 神奈川県川崎市中原区新丸子町1008−2 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

初めて土曜日に来店しました。開店してすぐの時間だったからか、注文するのに並びました。川崎じもと応援券が使えます。