昔ながらの味、肉団子絶品!
王味(わんみ)の特徴
阿南市にある、昔ながらの日本中華料理店です。
酢豚定食や甘酢あんかけ肉団子が絶品です。
コスパが優れており、ボリューム満点の料理が楽しめます。
肉団子が美味しいと聞いて寄りました。確かにボリュームもあってとても美味しかったです。他にエビチャーハン(最近食べたチャーハンで一番美味しかった。)、味噌ラーメン(濃いめの味噌味で、これぞ味噌ラーメン)等も食べましたが、どれも美味しくてお腹いっぱいになりました。お腹いっぱいで、餃子が注文出来なかった。次回の楽しみにします。(^o^)昔からあるお店だと思いますが、店内も清潔感があり、赤色の壁やオレンジ色のテーブルが、料理の写真を映えさせます。また行きたいと思います。------------------------------------再来店しました。冷麺の文字に惹かれ、注文しました。冷たくてとても美味しかったです。暑い日はこれかな?
昼も夜も一食千円でお腹いっぱいになれる町中華。全体的に中華よりはあっさりめで作られてる。肉団子が美味しい。甘酢の効いた酸っぱい味で、噛んだら肉の風味が漂う。外は少し揚げてるのか、カリッとした食感が残る。ここはとりあえず肉団子やね。ご飯大を頼んだら予想よりデカくてびっくり。300円だから少ないんだろうなと思ったけど、全然違った。家で食べる御茶碗2杯くらいはある。おちゃわんではなく中華丼がはいってそうなお椀にはいってきたのでびっくり。単品にはご飯が付かないけど、単品にご飯もプラスしてくださいといえば、中華スープとたくあんも付いてきて、+200円で実質定食になる。「ホラ食えよ」といってるような大盤振る舞い。もやしそばは片栗粉でとろみをつけたもやし炒めを上に乗せたラーメン。ごま油たっぷり使ってて味が濃い。こっちは美味しいけど普通の美味しさ。やっぱり肉団子には負ける炒飯は美味しい。中華料理で食べるようなスタンダードな味付け。かたやきそば食べたけど印象に残ってないから普通のはず。
昔からある日本の中華料理店という感じでした。酢豚定食を注文。ボリューム多く、味もオーソドックスな酢豚。個人的にはスープが好きでした。今回は特筆した感想を持ちませんでしたが、肉団子の評判が良さそうなので機会があれば試してみたいです。
早くて美味しくてすばらしいです!ガラガラというわでもないのに回るテーブルの席で恐縮しました〜
年に何回か利用する、阿南市にある日本人好みに味付けされた中華料理屋さん。本格的中華ではありませんが、麺類、炒飯、定食、単品料理、どれも美味しいと思います。今回はチャーシュー麺と小海老の天プラを食べたんですが、チャーシュー麺はしっかりしたスープながらもくどくなく、チャーシューは口の中でトロける感じで美味しかったです。小海老の天プラは、衣のサクっと感が小海老のプリっとした歯ごたえを楽しめる一品だと思います。大半の料理は、この値段でこのボリュームって感じで、味、値段、ボリュームを考えれば、コスパの高い店だと思います。
酢豚と餃子がとても美味しいのでぜひ食べて欲しいです。店内には沢山の人が座れそうなテーブルがありました。
キッチンの中にいる男性店員は全員マスクなしで調理していました。客が話しかけてもマスクをせず対話。一階はオープンで、客のマスクなし会話が目立ちます。口コミで人気だった甘酢あんかけ肉団子は、ボリュームたっぷりで、他のメニューも熱々で美味しかったです。店内や味は昭和な感じ。常連さんが多いのか、店員と客がよく会話していました。コロナ禍じゃなければ、アットホームで美味しく良い店だと思います。
夕方に、935円(税込)の酢豚定食食べました。サラダ、スープがついて、メインもタップリの量があって満足度高いです。ただ税別と言葉は書かれていますが、税込価格が一切表記されていないのはマイナスです。
昔ながら中華店。酢豚定食を食べました。添え物のキャベツが粗めスライスが嫌。スープは温かくなく出汁が効いてないのが嫌。メインの酢豚は、ボリュームあり。甘酢が効いてて好みでした。ただ、価格は税抜価格なのでそこそこします。清潔感あり。接客サービスは微妙。料理出しも厨房に人数いる割に遅め。コロナ対策も微妙。
名前 |
王味(わんみ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-468-500 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

どんなメニューを注文しても、一つ一つの料理にそれぞれの味わいがあります。また、比較的薄味で素材の味が豊かです。中華料理なのに油っ濃く無いのもいいです。1人でぶらっといくにはカウンター席がないので、そこが難点。逆にファミリーでゆくとぐるぐる回るワケワケテーブルがあるので楽しいです。比較的リーズナブルでボリュームもあります。