津田の隠れ家、ほうじ茶あんこ。
足袋蔵パン工房 ryeの特徴
お昼過ぎにはスコーンしか残らないほど人気のパン屋さんです。
ほうじ茶のあんこのパンは特におすすめの美味しさです。
ハードパンは具材たっぷりで素材の味がしっかり感じられます。
非常にわかりにくいから所にある、津田のパン屋さん。オススメは食パンです。小さなパン屋さんなので、なかなか買うことができないかも。予約できるので購入したい人はぜひご利用ください。
ほうじ茶のあんこのパンが美味しかったです。
2回目の訪問です。1回目は人気と時間帯の為に、商品が少なく絶対リベンジしたい!と本日伺いました。迷っていると昨日からの新入りベルギーチョコを練り込んだクロワッサンをオススメして頂きました。待ちきれず帰りの車でパクり。バリッバリッとした食感ではなく、パリッとモチとした食感に程よい甘さのベルギーチョコ( ´∀`)大変美味しかったです!あと、可愛い猫様がお昼寝をしており癒されました。
12時半頃伺いましたが、既にほとんど売り切れ状態でした今日は、アップルレーズンチーズのハードパンと、塩パン、焼きドーナツ、バニラシフォンをいただきました素材の味を大切にしているというのが伝わるお味でした特にハードパンは、具材もたっぷり入っていてとても美味しかったです今度は11時に伺いますごちそうさまでした。
とても美味しいですよー少しお高めですが価格に見合った商品だと思います。ということは高くないのか… 笑。
徳島にはない感じのパン屋さんですしっかりしたパンは美味しいです。
どのパンも美味しいですよ!!食パンは予約をしておかないと、偶然買える率は…オープンと同時ぐらいに行けば間違いないけど、ふらっと向かってでは…なかなか当たらない。それでも是非とも食べてみてほしい一品です。(もちもち、ボリューミーです)他のもそれぞれ数個ずつぐらいなので、巡り合わせを楽しみながらにしています。
金曜日の正午過ぎに伺うと売り切れたり残りわずかな物もありました。おすすめを聞くとオーナー(奥様)が丁寧な説明をしていただきました。おすすめの『クリームチーズといちぢくとくるみのパン』を購入しました。クリームチーズもいちぢくもくるみもたくさん入ってて、とっても満足な一品でした。
どのパンもほんとに美味しい。予約必須で、夕方に行くとほとんど売れてしまっていることも!ステキなご夫婦が営業されていて、お話するのも楽しみです。店前に猫ちゃんがいて癒されます!🐈⬛
名前 |
足袋蔵パン工房 rye |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-602-8899 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

パンの種類と出来上がり数が限られています。電話予約を受けてくれるようなので奥さんに相談してみるといいかも。開店から30分くらいで売り切れするみたいです。