初めてでも安心!
かわぶち耳鼻咽喉科の特徴
先生や看護師さんが優しく、小さな子どもの対応も得意です。
清潔な院内で、耳掃除や診察が丁寧に行われます。
開院当初から通っている安心感があるクリニックです。
いつも清潔で先生も看護師さんも優しくて感じが良い。それと予約制でないので 順番に診てくれるのがとても良かった 急に行きたい時に。
初めて来ました。映像も見たいと要望すると見せてくれて、とても優しい笑顔で診察をしてくれました。院内の雰囲気も清潔感があり、広いです。待ち時間も短く、受付のお姉さんの対応も凄く良いです。何より診察をしてくれたオレンジのポロシャツを着てる先生がとても優しいです。また来ます。
待合室で待ってると、別のお客さんの子どものわめき声、叫び声。やめてと言わんばかりの叫び声だったのに、周りのスタッフが強引に押さえつけ、先生は淡々と治療を進めていた。流石に可愛そうだった。幼少期に病院で強引に治療された経験は、医療トラウマに患う危険性があるのでは?
看護師さん、お医者さんみんな親切で良い人でした。しかし少し気になることがありました。 15:00から午後の診察なので14:30に到着し駐車場で待機していました。すると、ぞろぞろ患者が病院に入っていきます。15:00になったので私も入ると既にかなりの人がいました。 病院の方々を休ませてあげて欲しいです。院の方針なのかもしれませんが、可哀想だと思いました。 あと私は平日に行ったからか子連れと老人がほとんどでした。待合室が病院っぽくなく柔らかな雰囲気です。なので子供は走り回ったり泣いたりですごいです。また子どもに妙に絡もうとするおじさんがいたり、受付に高圧的なおっさんがいました。アットホームな雰囲気を何か勘違いしてるモンスターペイシェントが他の病院より多いと感じました。 病院はとても素晴らしいですが、それに甘えた患者が多くて辟易しました。
先生は、穏やかで小さな子どもが処置中に泣いても優しく対応してくれます。今まで通っていた耳鼻科は、先生の機嫌によって、こちらが気を使わないといけなかったのですが、こちらはそういうこともないです。処置の腕も良く、痛みも少ないようで上の子どももここなら行くと言います。冬場は混んでいることもありますが、比較的スムーズです。
先生は結構軽い感じで、不安が残りました。
先日子供の調子がなかなか良くならず行かせていただきました。待合はおもちゃがあったりおんなじくらいの子供も多く病院嫌いのうちの子供も嫌がらずきちんと待つことができました。診察に呼ばれて診察されるまではいろんな病院とあまり変わらなかったのですが診察終わってから「風邪ですね(笑)お薬出しときますね」の一言で言いたいことも言わせてもらえませんでした。最初の問診で記入したからそれに対する答えかもしれません。でもこちらからしたら「えっ!?おわり?」って感じの診察でした。でもそれはそれでお医者さんですしちゃんとした診断をしてくれたんだと思っていてまぁ安心してたんですが処方されたお薬を飲んでから今までしてなかった咳が止まらず夜中咳が酷く最終嘔吐をして「なんでちゃんと見てもらったのに酷くなるんだろう」と疑問に思い次の日違う病院を受診したら「この薬はこの子の症状には強すぎるので飲ませないでください」と言われました。病院によってこれだけ診断結果が違うのにびっくりしました。案の定薬を変えたら夜ぐっすり寝て咳もなくなったので安心しました。病院自体は子供を連れた親御さんも多かったしいい病院なのだと思います。でももう少し話しを聞いてほしいし治す為の強い薬ばかりを使うのはやめていただきたいです。
開院当初からお世話になっております。とても優秀な先生です。患者さんのことを細かく考えておられます。かかりつけ医としては最高だと思います。
何度か通院しましたが、診察も一瞬で終わらされ困っていることや症状を行くたびに伝えても軽く流されました。いつも、『多めに出しておく』と、薬だけ大量に出され手抜きとしか思えません。別の耳鼻科にかえます。
名前 |
かわぶち耳鼻咽喉科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-636-3387 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

待ち時間1時間、診察3分、会計待ち30分。2回催促してやっと会計。たぶん忘れられていた。小さい子どもを連れていたので待ち疲れた。先生からの問診は一切なし。処置は痛みがほとんど無く素早い。