プロの味わい、懐かしいカレー。
淡路青少年交流の家の特徴
皆と協力できる活動が楽しめる、充実の場所です。
プロな給食施設での美味しいカレーが魅力です。
清潔な施設内で文化的な活動を多岐にわたって体験できます。
いろいろ使いやすかったし食事が美味しかったです。
40年前に利用しました。カッター研修、オリエンテーリング、良い思いでです。そして我が子もお世話になりました。良い経験が出来た様です。
施設がとってもきれいです。それに部屋からの景色と自然豊かな環境が美しかった!色々な部屋があって色々なチャレンジができる自分自身を成長できる場所です!ぜひ行ってみて泊まってください!!
毎年うずしおフェス イベントにて、プロな給食施設での食事カレーは 大人も懐かしくテンション上がります。
食べ物が最高に美味い。そこら辺の食べ放題の店より美味しい。海も綺麗でサイコ~!淡路牛乳万歳!!でも,夜にトイレ行ったら耳元でおっさんの声がした。もちろん1人でしたww意外と夜は不気味。
食べ物が最高に美味い。そこら辺の食べ放題の店より美味しい。海も綺麗でサイコ~!淡路牛乳万歳!!でも,夜にトイレ行ったら耳元でおっさんの声がした。もちろん1人でしたww意外と夜は不気味。
公共の古い施設ですが、使用料金も安く施設スタッフもとても親切です。
自分たちでする、規則正しい生活を営む。デジタル化する子どもの生活を見直し、健全に育てる趣旨までは理解できるんだけど、「朝夕のつどい」だけは違和感がありますなぁ。国旗掲揚・降納に君が代が流れる。原則、宿泊者全員参加で、サボって待機してても空調が切られスピーカーで部屋にまで大音量で流れてくる。安くて食事のバイキングも美味く合宿にはよいですが、思想的に宿泊者を選ぶ施設と思います。まぁ、昨今の情勢だと、思想的に違和感を覚える私がおかしいのかもしれませんが(笑)
研修で利用しました。宿泊も講師棟のシングルに泊まらせていただき、使いやすかったです。ユニットバスでリンスインシャンプーとボディーソープはありましたが、歯ブラシは販売です。タオル、バスタオルもあります。食事はバイキング形式で、ものすごくおいしいと言うことでは無いですが、健康的です。夕食は、別注料理を頼むことも可能です。私はサクラマスのしゃぶしゃぶ鍋や豪勢な舟盛りをいただきましたが大変おいしかったです。研修室も使いやすく、今度は自分が企画する研修でも使いたいと思いました。
名前 |
淡路青少年交流の家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0799-55-2695 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

本当に楽しかった皆と協力できるいい場所です。