南あわじで体験!
淡路じゃのひれアウトドアリゾートの特徴
釣り初心者から楽しめる充実した釣り堀が魅力的です。
ドルフィンファームでイルカと触れ合える貴重な体験ができます。
キャンプやバーベキューなど多彩なアウトドアアクティビティを提供しています。
明石海峡大橋を通り、南あわじ市まで車で1時間ほどの場所にあります。とても有名なアウトドアパークで、10回程度利用しましたが、必ず予約が必要です。キャンプ場には、オートキャンプ、ロッジ、フリーサイトがあります。このほかには、施設内に、日帰りバーベキュー・釣り堀・陸っぱりからの釣り・ドルフィンパーク・SUP・乗馬・レストランなど家族で一日中楽しめる施設です。近頃、新しく流行のロウリュウサウナ、天体観測が出来て、益々パワーアップしリピーターも多い人気の場所です。ここまで充実した施設で、欲を言えばシャワー施設だけでなくお風呂があったら最高かも?とは言え、キャンプ場を出て、車で走る事15分ほどの場所に温泉がありますので、毎回、温泉を利用しています。この他には、様々なイベントも開催されます。夜店の写真は、その一部でキンギョすくいならぬ、エビスクイなど朝から夜まで一日中充実した時間が楽しめるのも魅力です。星4つの理由は、施設側も色々と改善されておられますが、人気故に予約がなかなか取りにくいことです。個人的には、アジング、サビキなどで魚釣りも出来るキャンプ場の為、これからもリピート間違い無しです。
ジャノヒレキャンプ場へ家族で行って来ました。家族でプチキャンプのつもりで、野外で焚き火やバーベキューが出来て、寝る時は室内でキャンプ経験の無い私でも楽しめて、周りに気兼ねすること無く大自然を満喫しました。夜の星空が綺麗だったのが印象的でした。キャンプ場は海沿いにあって魚釣りやら何やら色々出来るみたいでした。私達はバーベキュー、焚き火、魚釣り、を楽しんでアウトドアを満喫した2日間でした。また行きたいと思えるキャンプ場です。
コテージAが何だかわからないけど臭い(結論としてケモノ臭かった)、コテージ8も一部尿臭がした。臭い以外は★★★★★です。ワンちゃん連れOKとは理解しており、おそらく犬の臭いだと思う。犬連れか否かは予約時に選択可だが、この通りで、犬連れの方が使用できる部屋を分けているわけではなさそう?(ワンちゃん宿泊後は消臭対策か、犬可のコテージを全部屋でなくいくつかに分けた方がいいのではないかと感じた)淡路島の中でもひなびた南エリアコテージから星空も見え静かイルカを見られたり、シーカヤックも楽しくコテージは広さも設備も良く(タイプによる)コスパも良いと考えます。昨年は7月中旬に宿泊、コテージ1〜6のうちのいずれかのコテージに宿泊しましたが問題ありませんでした。今回は8月下旬でした。もし次回再訪した際に今回と同じ状態であったとしたら、私は不快でしたのでその次はないです。犬の臭いがダメなら遠慮すべしということであればそのように捉えます。(今回までは特にそのような記載はおそらく見当たりませんでした。)サイトからフィードバックしようと考えましたが電話番号しかなく、こちらでコメントします。
キャンプ、BBQ、乗馬、魚釣り、イルカとめっちゃ色々できるから子供と一緒に来るのめっちゃおすすめ!魚釣りも大会やってたり楽しそうやった!
コテージ泊NO14 最っ高〜‼️車も横付けできるしデッキにテーブル付いてて、キレイにお掃除してあってロフトには5人分の寝具も完備‼️冷蔵庫・湯沸かしポット・包丁u0026まな板。お風呂・トイレも清潔‼️エアコン完備で夏も快適‼️また来よう〜っと。
ドルフィンスイム7000円子供2人14000円プラス大人1人に500円(これいらないのでは?)一緒に入った別の子は1人でマンツーマンで1イルカ(賢いイルカ)うちは2人で担当1人と1匹(勉強中イルカ)ちょっと釈然としない気持ちもあったが、大地町のクジラ博物館に比べて高いなーイルカ1匹と担当者に対しての価格なら納得するんですけど…まぁ担当者頑張ってたし、子供は喜んでいたので良しとしますけどねせめて背中に掴めたりしたらいいんですけど、イルカの超音波のカチカチ音聞くだけなので。
南あわじのアウトドア施設です。コテージなどのキャンプ、バーベキュー、イルカとの触れ合い体験、SUPなどのマリンスポーツ、フィッシング、乗馬が楽しめます。今のところフィッシングと乗馬のみですが、行くたびに楽しい気持ちになって帰ります。フィッシングは一般、ファミリー、貸し切りとコースが分かれていてそれぞれの制限時間や開始時間などか異なります。釣り竿、針外し用ペンチ、雑巾はセットでレンタル出来ます。竿が折れたり糸が切れたりのトラブルは快く交換してくれます。また、釣りの初心者には優しく丁寧に教えて下さいます。手軽でオススメです。ファミリーコースは子供用と大人用に分かれていて、どちらも2時間以内と制限時間、匹数も決まりがあります。詳細HPご参照ください。あと、ファミリーコースは午後14時で受付が終了するのでご注意下さい。初めて行った時に知らずに15時ぐらいに行って釣りが出来ずにしゃんぼりしました(笑)施設内にレストランがあり、ざるそばやバーベキュー丼など美味しいメニューが揃っています。釣った魚を刺身にして下さいます。釣った魚を捌いて真空パックにして持ち帰ることも出来ます。
コテージに泊まりましたが、使いやすくお値段もお手頃でした!また利用したいです!
釣り堀、まさに入れ食い状態、、ファミリー~お一人様まですごく楽しめます。またいきます。
名前 |
淡路じゃのひれアウトドアリゾート |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0799-52-1487 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

釣り好きな方も、釣りが初心者の方も楽しめます。現地には飲み物は売っているためクーラーボックス等に詰め込んでいかなくても大丈夫です。釣れる魚種は少ないですがスタッフの方も丁寧に釣り方を教えてくれます。