備長炭で焼く絶品うなぎ。
うなぎ料理 川よしの特徴
紀州備長炭で香ばしく焼かれた国産鰻は絶品です。
外はカリッ、中はふわっとした鰻が魅力的です。
お手頃な価格で、コスパ良くうな重を堪能できます。
今日、前から気になっていた「川よし」さんに訪問する事が出来ました。バイクで仲間と3人で神戸からの訪問です。クチコミでは人気店だと言う事で開店までの到着予定でしたが、少々遅れての到着。表で待って居る方は居なかったけど店内は満員かと思いきや、まあまあの混み具合。我々がオーダーを済ませて料理を待って居る間には、もう満員。さて、「うな重の大」と「うざく」「う巻き」の3品をチョイス。「肝串」も欲しかったのですが、品切れとの事でした。料理のお味と言うと、お重の鰻は肉厚があるのに、軟らかかったのが印象。う巻きも塩味を効かした物で、私が今まで鰻料理店で食べた中では1番美味しく感じました。うざくは三杯酢も余り酸味を効かしてない上品なお味でした。お重の御飯も男性の方なら、大盛りをお勧めです。(底上げのお重で御飯の量が少ない)お値段も鰻料理にしてはお手頃でうな重大、うざく、う巻きの3品をチョイスしても、五千円でお釣りがきます。安いか高いかは、あなたの判断しだい。私達はリピート有りです。また、他の方も書いておられるように、お客様達の回転が早いように見受けられました。(私達はちょっと長居してしまいましたが…)表の駐車場も四輪車なら10台は楽に置けると思います。
とても家庭的な小さな鰻屋さん川沿いののどかな場所にあるお店ですが、地元の人気店のようで平日でも沢山のお客さんが来ていました。お値段もお手頃で、うな丼は少食の方でも食べやすい量でした。注文してから提供までも早かったです。お支払いは現金のみでした。お店の前の駐車場は広々していて停めやすかったです。
令和5年7月29日(土)、今日はね、明日の30日(日)が土用の丑の日と言う事で、たぶん混雑するだろうな〜って思ったので前日の土曜日に鰻重(大)を食べにやって来ました。なぜ(大)をチョイスするのかと言うと他のクラスの鰻重には肝吸が付かず(大)にだけ肝吸が付くと言うただそれだけの理由で鰻重(大)をチョイスしました。っと言ってもその前に肝焼も頼んでしまうので肝肝大行進に成っちゃいますけどねwそれはともかく11時前の10時50分程に到着したのですが既に4〜5台の車が駐車場に止めて有り焦りましたが席は開いていて座敷に座れまして早速、注文して鰻重(大)を頂きました。…めちゃ美味しかったー♪…ご馳走様でした、また来ます!(*˘︶˘*).。*♡🍚🥢🍵令和3年1月23日(土)、今日はね、鰻を食べたくて川よしさんの鰻重と蒲焼きのどちらが美味しく感じるのか、食べ応えが有るのかをアレのお陰でお店は三密なのでテイクアウトを試してみました♪……前もって電話予約をしてお店に行って見ると土曜日ですが窓側にお客様の姿が見えて車も次々と入って来ていて、あ~やっぱり三密って感じでした。鰻重と蒲焼きは丁度良いタイミングで作って頂いていまして、さっさと買って帰りましたよ♪……タレの量はもう少し欲しいですが美味しかった、ご馳走様でした♪
コスパがいいです!フカフカの鰻とタップリの肝をいただきました。白焼き食べたかった…そして明るくて気の利く店員さんも素晴らしいです。
うなぎ、とても美味しかったです。大きな道沿いで場所もわかりやすく、アジサイを見学した後に立ち寄りました。鰻重もウマキもとても美味しかったです。
うな重中を注文しました。鰻が、ふっくらホクホク焼で、とても美味しかったです。ごちそうでした。(*^^*)満足しました。(*^^)vリピートですね。次は〰う巻き、肝焼きを食べに行く予定です。楽しみでウキウキしてます。
11時の開店時間前から駐車場に入り名前と人数を聞かれ、呼ばれた順に店内に入ります(開店即満席、10人以上待ち)開店前から焼き貯めているのでしょう…さっと焼き直して商品は注文後直ぐにテーブルに届きます。関西風腹開き。この値段ではまず食べられないので安くてお得だと思います。お客さんの回転が早いので並んでも直ぐ順番が来ます。
美味しい😋安い😋早い‼️平日木曜日11時20分到着。既にほぼ満席で座敷席一つ空いていて、よかったです。鰻重中を食す(^^)❗️タイミングも有るかもしれませんが、注文して、余り待つこと無く出て来ました。お客さんも回転よく、入れ替わりに来られます。程よい焼き加減、うなぎたっぷりでこのお値段は、安いと(^^)‼️おすすめです〜
うな重大3245円、うざく、うまきいただきました。お盆の空いているところには吸い物が来ました、時間差。美味しくて夢中で食べたので写真がありません。値段と味でマイナンバーワンうなぎです。うざくはうなぎがたっぷり入って、お安いのでおすすめです。また行きたい。
名前 |
うなぎ料理 川よし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0739-48-0531 |
住所 |
〒649-2107 和歌山県西牟婁郡上富田町市ノ瀬1946−4 |
HP |
http://we.magma.jp/~hozumi/omise-syoukai/kawayoshi/kawayoshi.htm |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

備長炭を使用して焼き上げた国産鰻です。うな重大で1匹です。ご飯が少なめなので、大盛りを注文してください。コスパ良いです。