静かな境内で神々と共に。
ご祭神:武甕槌命,経津主神,天児屋根命,比賣大神,誉田別命,齋主神,栲幡千々姫命(※),春日四柱神,宇賀魂神境内社:伏菟崎神社(武甕槌命,経津主神,天児屋根命,比賣大神)明治40年9月,村内の小社(野々垣内の誉田別命,大泓の宇賀魂神)を合祀。明治42年11月,一村一社の神社合祀で村内の神社(平瀬の春日神社,和田の三神社,大内川の春日神社,十丈王子社,下川下の伏菟崎神社)5社を合祀したが,伏菟崎神社は境内社として祀った。※ 栲幡千々姫命(たくはたちぢひめのみこと):高皇産霊神の娘,または思兼命の妹。天照大神の子の天忍穂耳命と結婚し,天火明命と瓊瓊杵尊を産んだ。
名前 |
春日神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0739-63-0048 |
住所 |
|
HP |
http://wakayama-jinjacho.or.jp/jdb/sys/user/GetWjtTbl.php?JinjyaNo=7035 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

静かな場所です隣の温泉に車を停めるか、鳥居下の駐在所のスペースに停めれます。