無化調スープの優しい味わい。
まるな食堂の特徴
自家製の麺とスープが絶妙に絡み、美味しさ抜群です✨
カツオ節が効いた醤油ラーメンが特におすすめです✨
無化調のラーメンで優しい味わいを楽しめます✨
夕食時に、通りがかりに立ち寄りました。醤油スタミナ🍜と🍚小をいただきました。🍜の味は、国分の 「旭川ラーメン」の「スタミナラーメン」を醤油味にして、辛味をなくした感じでなかなかおいしいでした。また、ここは味噌🍜もおいしいということなので、今度は味噌🍜をいただきたいと思います。
九州はどこもかしこも豚骨ばかりでうんざり。ラーメンが食べたくなったら必ずここに来ます。醤油か塩を注文することが多いです。ミニチャーハンも美味い。もう少し近かったらよかった。
辛味噌ラーメンいただきました。鶏出汁と聞いたのでアッサリ想像しましたが。麺も自家製、鶏油、葱油自身でブレンドされていると言うことで良い意味で濃厚さもあり辛さもよく驚きました。笑顔がとても優しい店主さんでした。次を、塩、醤油、スタミナどーしようか悩んでます。絶対行きます!
しょうゆ、味噌、塩味のラーメン屋さん。豚骨文化の鹿児島で、豚骨以外の味で勝負する心意気がすごい!元々はフレンチのシェフというだけに、スープはとても繊細です。塩ラーメンとミニ炒飯をいただきました。澄んだスープに黒胡椒が効いて、ひと口めはあっさりだけど、食べ進めていくうちに深い味わいが広がります。食べ終えて店を出てから、チキンや野菜?のダシの旨みの余韻が口の中に広がってきて、そんな不思議なスープです。チャーシューは厚切りで、ガシガシ噛むタイプかな?と思ったら、すごく柔らかいです。炒飯も具沢山でとても美味しい!トッピングも軟骨の柔らか煮などあるので、いろいろ試してみたいですね。お隣りのグループの方々が、野菜たっぷりの味噌ちゃんぽんや、ニンニクぷんぷんのスタミナラーメンを食べていたので、すごく気になりました!次回は、味噌ちゃんぽんかスタミナラーメンを食べてみます!店の入り口に段差があるので注意⚠️
( °Д°) \u003c 塩ラーメン食べたい‼️って気分だったので以前から気になってたお店へε≡≡ヘ( ´Д`)ノ醤油ラーメンが人気なようですが、上記の気分なので塩ラーメン¥800に軟骨トッピング¥150🍜無化調スープ、旨い(*´・ω・`)b豚軟骨もトロトロで旨い(゚∀゚ )💡ミニカレーだの他にも気になるメニューがあるので、次は醤油かスタミナラーメンに色々食べてみよう🤤
以前フレンチだったシェフが作る無化調スープの拘りラーメが食べられます。農協味噌仕様の味噌ラーメンを頂きましたが全部飲み干せそうなほど美味しいラーメンでした。ミニチャーハンも味がしっかりしていて美味しかったです。次回は醬油ラーメンも食べてみたいですね。
めちゃめちゃ美味しいラーメン、鹿児島の豚骨が苦手な私にはとても良かった。店舗は以前の食堂に少し手を加えただけなのであまり期待しないで純粋に味を楽しんで下さいませ(^-^)
醤油ラーメンはカツオ節が効いて美味しかったです✨麺も自家製、スープと絡んで美味しかったです✨お好みでお酢を入れて味変も楽しめます✨️チャーシューも美味しいので、是非チャーシュー麺か追加ができれば有難いです。
ラーメンは無化調なので優しい味わいに満足。スープは飲み干しました。都城のニボコイさんは旨味調味料が入っているので此方のラーメンとは比較しようがないですね。
名前 |
まるな食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/maruna_shokudou?igsh=dWI1NzIwZHlzOXc4 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2025/02/06煮干しつけ麺ご飯付きを注文しました。煮干しつけ汁が、ちょうど良い濃さ。煮卵も良い感じです。美味しかったです!