毎週楽しむ絶品ミャンマー料理。
マンダレー食堂の特徴
ミャンマーのワンプレートランチはボリューム満点で大満足です。
おかわり自由の溶き卵のスープが食欲をそそります。
ハッピーアワーでリーズナブルな飲み物が楽しめるのが魅力です。
お料理は全て美味しいし、店主とスタッフ皆様もフレンドリーで対応も気持ち良く、とても楽しい時間を毎度過ごせています😊週替わりのカレーは絶品です✨ハッピーアワーも嬉しい♫
平日 OPEN~20:00 HAPPY泡何杯でも¥200生ビール(第3のビール)、ハイボール、酎ハイランチ L.O14:00 ディナー L.O23:00月 11:30~15:00 18:00~24:00火 11:30~15:00 18:00~24:00水 11:30~15:00 18:00~24:00木 11:30~15:00 close金 close. 17:00~24:00土 close 17:00~24:00奥様がミャンマーの方だそうです。
栄町市場の多くの飲食店がマンボウで休業中。市場から少しだけ歩いた場所にマンダレー食堂が空いていた。昼間にランチを始めたという。ざるにバナナ葉を敷いた洒落た皿に持ったカレーセットを堪能できました。カレー2種、サラダ、揚げ物、ピクルス。米とスープはお代わりできました。実に美味かった!気さくなご夫婦でした。
お昼時間にたまたま通りかかった栄町、飲屋街の一角にランチ営業中との看板があり何やら気になり入店奥様がミャンマー🇲🇲のご出身らしくメニューもミャンマー料理の数々店主のお勧めでミャンマーのワンプレートランチを食べました😋スープはおかわり自由とワンプーレートランチのご飯も白米とターメリックライスのような黄色いご飯の2種から選べたので黄色いご飯を注文しましたスープは写真を撮り忘れたのですがゴマの香りが食欲をそそる溶き卵のスープ※美味しかった😋ワンプレートランチは見た目以上にボリュームがあり食べ終わる頃にはお腹いっぱいで大満足😁👍✨とても美味しかったです😋皆さんも一度、ミャンマー料理を口にされたい時はお勧めします比較的、昔懐かしい感じの味がするので沖縄の方の口には会いやすいと思います店専用の駐車場は無く、近隣のコインパーキングか貸駐車場を利用する事をお勧めしますランチ営業は月・火・水・木と週に4日11:30〜15:00※ラストオーダー14:00夜も飲み屋さんとして営業されているようなのでいつか行ってみようと思います😁👍✨
「マンダレー食堂」栄町市場内の居酒屋で飲んだあと、市場から安里繁華街をパトロールしていると、興味をそそる怪しげな店を発見!「マンダレー食堂」名前も怪しい!? また、店の軒先にカウンター席があり、魅力的な女性がカウンター中にいるではないか!その瞬間、魔法にかけられ、カウンター席に吸い寄せられる。「マンダレー食堂」はミャンマー料理店で、綺麗な女性はオーナー松田さんの奥さんでミャンマー人のメイさん。なんと二児の母だそうだ。彼女がマンダレー出身でこの店名にしたそうだ。ミャンマービールにお勧め料理の「ミャンマーおでん」と「若鶏唐揚げクミン風味」を食べる。クミンが効いていて美味しかった。他のスタッフもとても感じがよく、沖縄に来たら必ずよる店になりそう。
ミャンマー料理をメインにしているお店ですが、他にも安く揃っています。対応が良かったです。
名前 |
マンダレー食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-960-3253 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ラパットゥというミャンマーサラダを注文。酸味とカリッとした豆がとても好きです。次回はビールと一緒に食べたいと思います。ご馳走様でした。