スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
館の馬場石碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
鶴丸城前の通り国道10号線磯街道のことです。昔は鶴丸城が御館と呼ばれていたのでこの名前になったようです。昭和60年に廃止された市電の上町線はここを通っていました。今は街路樹にガス灯があり歩道脇を鯉が泳ぐ道に整備され歴史と文化の道として親しまれています。すぐ横には里程元標と言う明治時代の道路標識で里程原票が建っています。里程原票には 正面に「距鹿兒嶋縣廳貮丁貮拾九間」鹿児島県庁まで約270㍍と記されています。この他,西は伊敷村,南は中郡宇村そして北は吉野村までの距離なども記されています。明治40年に建てられた物だそうです。