対馬グランドホテルの砲台跡へ。
砲台跡の特徴
日露戦争に向けて造られた歴史的な砲台跡です。
対馬グランドホテルの駐車場からアクセスが便利です。
温泉の前から頂上への登山ルートがあります。
ただ(原文)그저
日露戦争に向けて造られた砲台跡です。城山山頂近くにあります。昼ヶ浦近くの芋崎はロシア軍艦に占拠されたこともあるので、浅茅湾防衛の拠点として設置されたのでしょう。山頂近くまで資材を運ぶ必要からトラックが行けるような道をつくる必要があったのでしょう。だから、城山までは緩やかな登山道となっています。こちらからの風景もなかなかいいものですよ。
対馬グランドホテルの駐車場の隅の方にひっそりと、佇んでいます。端の溝沿いを注意深く捜すと、ドーム型の小さな洞穴みたいなものが有ります。
対馬グランドホテルのほぼ敷地内にありますが今はただの丘です。
名前 |
砲台跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

温泉の前の駐車場から登ると頂上にいける。大砲の先っちょの弾らしき物がある。