対馬の深い自然とカヤックの旅。
対馬エコツアー(シーカヤックガイド)の特徴
対馬の穏やかな海でシーカヤックを楽しむと最高の気分になれます。
料金がリーズナブルで、3時間コースでも十分楽しめる体験です。
浅茅湾の自然美や歴史を満喫できるガイドによるサプライズも魅力的です。
静かな海で波の音や、鳥の鳴き声を聞きながらカヤックに乗ってるととても落ち着きました。ガイドの方も色々ためになる話で楽しませてくれるので1日コースがオススメです!
還暦、アラサー母娘母は転覆前提で恐々体験のつもりてましたが、安全第一のレクチャーで、全く不安なし!対馬の歴史、自然、風土などの話も聞けました。大自然の中で楽しい最高の体験でした。
1日カヤックツアーとても楽しかったです!!最高にきれいな景色で、いい思い出になりました!
スタッフさんの対応も素晴らしいです!対馬にいらっしゃる方全員におすすめします。風景も、ここでしか見れない風景を見せてくれますし、ガイドさんも博識で何でも教えてくれる!どうにか、日本人観光客が増えてほしい!なんとかせねば!
親切ですし、シーカヤックですが、色々サプライズもあり楽しめました。
波あまりなく、穏やかで楽しめました。無人島上陸して、お茶飲めるの最高!ガイドさんのお話も大変に興味深く、面白かったです。
対馬の浅茅湾の風景や自然、歴史を満喫できるシーカヤックツアーを楽しめます。体験したいことや学びたいことを伝えると、オーダーに合わせたプログラムを組んでくれます。私たちはファミリープログラムで行きました。防人の城として、日本最強の城として、近代においては日本防衛の要として整備された城山(金田城)を眺めながら、リアス式の海岸に沿ってシーカヤックを楽しむことができました。シーカヤックを漕ぎながら、城山の小さな入江に上陸して探検したり、無人島にわたってシュノーケリングしたりとなかなか経験できないことをたくさん楽しむことができました。子どもが生き生きと楽しんでいる姿を見て、体験して本当に良かったなぁと思いました。対馬は山地の面積が約89%もあり、山があってすぐに海にズドンと落ちるような地形をしています。エコツアーがある箕形の集落からは、なんだか中国の桂林のような風景を楽しめます。また、堆積岩の地層やその上に石英斑岩の層が見られたり、石英斑岩の巨大な絶壁が見られたりと他にはない光景に出会えます。7月後半からはハマボウの黄色の花を岸や無人島でたくさん眺めることができるそうです。スタッフの方は様々なことをガイドしてくれます。きっと素晴らしい体験になるでしょう。おすすめです。
最高!教える人もいい!関係ない釣りのポイントまで丁寧に時間をかけて教えてくれる。
短時間の3時間コースを利用しましたが、楽しめました。ガイドの鍵本さんは親切丁寧で、おやつのもろきゅうもおいしかった。
名前 |
対馬エコツアー(シーカヤックガイド) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0920-54-3595 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

対馬でのmust do。空港から100円ショップのある交差点を曲がり、その先くねくね進むと着きます。最後の曲がり角が難しいので要注意。風の少ない日は海面に周りの山などが反射して美しかったです。霊峰白嶽も、カヤック上から望むことができます!施設もシャワー(温水)、ロッカー、トイレ有り、クロックス、携帯用ジップロックもレンタルいただけます。