八代の手作りどら焼き、必見!
一徳堂 どらやき八代本店の特徴
一徳堂のどら焼きは全て手作りで、皮とあんこの美味しさが際立っています。
小さめサイズのどら焼きは、手軽に食べやすく、種類も豊富に揃っています。
人気があるため数に限りがあり、混雑を避けたくなる魅力的なお店です。
予約して朝から取りに。当日焼きたてが入ってるのかなぁと思ってたけど違いました😅味はバターどら焼きが美味しかったです。焼きたては分かりませんがノーマルなのは普通かな🙄小ぶりです。
2023年の10月に行きました。親へのお土産へと買いましたが、自分も食べたくなり抹茶をいただきましたが…和菓子を食べる時はお茶があるほうがやっぱりいいですねw味は美味しかったです。
とても、小さなどら焼きやさん!!駐車場広くてよかったです(笑)おすすめはバター入りのやつが!美味しかったです!!
2022年11月にオープンされた一徳堂さん、どら焼専門店です。八代にはかねてより銅鑼焼きが大人気店の黒川製菓という和菓子屋さんがありますが、その近くに開店されてあっぱれな事です。メニューは3種。オーソドックスなどら焼き、バタどら(バター入のどら焼き)、抹茶が生地に練りこまれたどら焼き。どれもフワフワで、小ぶりで上品な甘さだから一度に6個くらい食べれそうです。気軽に買えるし、とても重宝するでしょう。ちなみに食べるまで時間あるなら、要冷蔵ですのでお気をつけください。
小さめサイズで手軽に食べられます。皮がもちもちで餡も上品です。バターどら焼とスタンダードどら焼を購入しました。美味しかったです。
種類も豊富で美味しいです。また買いに行きます。贈答用などにお勧め。若い方にも人気です。
とても美味しいです。プレーン、抹茶、バタどらの3種類のどら焼きがあります。私のおすすめは抹茶です✨どら焼き好きの方は、ぜひ食べてみてください👋
美味しかった。想像以上のモチモチ感、餡は甘すぎず口の中に小豆の香りが広がりそう、幸せな気持ちになりました。
ここのどら焼きは皮もあんこも全て手作りで最高でした♪\(^o^)/普段から人気過ぎて数に限りがあるので自分が買えなくなるのであまり人に教えたくないところです(^o^)
名前 |
一徳堂 どらやき八代本店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

バタドラ美味しかったです♪