戦史の魅力溢れる茂木浜。
ロシア将兵上陸地の特徴
日露戦争でのロシア兵上陸の歴史を感じられる場所です。
白ペンキに塗り直された砲身が設置されています。
美しい茂木浜近くにひっそりと佇む素敵なスポットです。
とっても 素敵なところです🎵
戦史に興味がある方は是非訪れるべき場所です。ここには「ロシア将兵上陸地」とある比較的新しい石碑や「義勇奉公」と刻まれた恐らく戦前からある石碑、そしてバルチック艦隊の一隻として日本海に沈んだロシア帝国海軍の装甲艦「アドミラル・ナヒモフ」の主砲身が展示されています。
名前 |
ロシア将兵上陸地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

2020.08.14 対馬旅行にて訪問しました日露戦争にて、撃破されたロシア装甲艦から脱出したロシア兵が上陸した所だそうです後に沈没した艦が引き上げられ、その砲身が設置されています私が訪問した際には白ペンキで塗り直されていました美しい茂木浜の右端の草原にひっそりと佇んでいますが、近くで見ると結構大きいので海水浴で訪れた際に見ていくと良いと思います。