新蕎麦のコシ、蕎麦湯まで堪能!
浮島そばの特徴
新蕎麦の季節には新たな味わいを楽しめる、こだわりの逸品です。
蕎麦湯まで心待ちにするほどの至福のひとときを提供しています。
天麩羅や白和えこばちなど、豊富なメニューで食の楽しみが広がります。
テレビで紹介されていたので初めて訪問しました。抜群のロケーションのお店で景色だけでも楽しめます。天ぷら蕎麦1500円をいただきました。蕎麦は腰がありシッカリしたものでしたが、つゆが薄く感じられ私には物足りないものでした。また、天麩羅も素材の特徴がなく、これは! というインパクトがなく普通でした。テレビの影響で期待が大きかったので、少しガッカリでした。最後に食したひと口ぜんざいはとても美味しかったです。
お蕎麦、天婦羅、白和えこばち、五目柄ご飯、白玉ぜんざいいただきました〜蕎麦は温かいか、冷たいか選べます。今回はセット物ですが、単品物もあります。平日昼時ですが順番待ちしました。中は外の浮島を眺めながらのカウンター席、テーブル席があります~お味はとても良かったです!
お盆の終わり頃に11時オープンだけど10時半に到着で先に1名名前を書かれてました。駐車場はお店の横に3台ほど。浮島神社方面からオープン10分前にゾロゾロと人がダッシュしてくるではありませんか。30分前に着いててよかった…。先に名前を書くと電話で呼び出してくれるらしいけど10分前からお店が開きます。ちょっと遅れて入っても大丈夫。注文は名前を書いた通りに聞きにきてくれます。赤ちゃん連れだったけど、ベビー椅子もある。ただ、背中が大きくあいてるので一人でしっかり座れない赤ちゃんは危ないかも。カウンター側は景色がいいですね。太陽光が入るからか?室内の電気はついてませんでした。肝心の味は、麺はコシがある。天ざるのつゆは薄味でした。口コミ見たけど、たしかにぜんざいには小さいスプーンをつけててほしい。友達は定食みたいなの頼んでたけど、ちょっと物足りなかったようでした。何が問題ってゆっくり味わえないくらい待ってるお客さんが待合に入ってます。密ですね。さっさと食事をして出ようってなりました。そして、待ってるお客さんが見える!食べる側としては見えてると美味しく食べれないですよね。待合の人がどんどん隣のトイレに入って行くし。お店の作りの問題かなぁ。支払いは現金のみだった気がします。行くなら朝イチ。並んでまで食べようとは思わないかなぁ。一度食べたら満足でした。個人の好みの問題なのでもう少し細めの麺で出汁もしっかりきいてるのが好きなので。電話番号を予約の紙に書かせるのであれば中待合に入る人数はちょっと減らした方がいいのでは?と思いました。あまりの人数の多さに。ただ、そばが出てくるのは早いので回転は早いのかな?待ってても30分もすれば座れると思います。店員さんの挨拶はよかったです。ご馳走様でした。
名前 |
浮島そば |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-237-0931 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

秋は新蕎麦の季節ですね〜‼️そうです、新蕎麦を食しにやってきました〜^ ^蕎麦を食べる時って最後の蕎麦湯を想像してしまいます〜(笑)天麩羅、まぜごはん、冷たいお蕎麦、いいよね〜、でも最後の蕎麦湯いいよね〜‼️結局蕎麦湯かーいー(笑)ちょっと待ち時間を楽しく過ごせる浮島さんもいいね👍蕎麦もコシがきいて旨いね〜^ ^次はあったかいーお蕎麦をいただきますよ〜🙏