雨の日も楽しい、家族の遊び場。
帯山TETOTEの特徴
平日でも訪れる家族連れにぴったりの遊び場です。
雨の日でも安心して楽しめる室内スポットです。
狭さを感じさせないアットホームな雰囲気が魅力です。
週末に初めて伺いました。広さは光の森にあるしんちゃんパークの2/3くらいかな。初めてでしたが飲食不可とか親の交代ありなのか等の説明は一切ありません。受付の横の壁に一応飲食禁止と記載はあります。ボールプール、滑り台、アスレチック、トランポリン、ママゴトスペース、絵本、大型モニターでパズルゲームやモグラ叩きなどのゲームが有りました。日曜の午後でしたがこどもが30人くらい、大人20人くらいでなかなかのごった返し具合。2時間ほど滞在しましたがスタッフさんが掃除や玩具等の消毒をする様子もなく床に毛が落ちているのは気になる。
前からあるのは知っていたので妻と子供と3人で行きました遊ぶ場所はそこまで広くはありませんでしたが、平日だったからか自分たち合わせて6組しかいなかったので狭さは感じませんでした。土日祝は狭くはなるだろうなと思います。スタッフが中にいて見ているとかはありません。一緒に遊んでいる親もいますが、スマホに夢中な親もいます。トルネード型の滑り台に子供が3人一緒に入ってしまい頭を打ったようで1人女の子が泣いていました。知らない子と遊ばせるのは避けたほうがいいと思います。3階にあるフォトスタジオ、カフェは利用していないので分かりません。
狭いという意見多くありますが狭さは全く感じませんでした。幼児なら十分遊べる広さでしょう。クーラーも程よく効いてました。3時間ほどお世話になりました。ありがとうございました。出入りの携帯操作が少し面倒でしたけどそのくらいです。また行きたく思います。
夏休み、この暑い中どこで遊びせようか迷っているところこちらが気になっていたので4歳7歳の息子2人連れて3人で遊びに行ってみました。掃除も行き届いていて清潔です。広さもちょうどよく子ども達は裸足でおおはしゃぎ、とても楽しそうに過ごしていました。水分補給は水筒であればその場で可能です。なぜ低評価が多いのかわからないです。また利用させていただきます。
R4/11/23日祝日生憎の雨に息子が外で遊べないのでこちらに連れて来ました。10時30分着にて、なかなかな行列。受付を済ませ入れたのは、11時40分。オープンして間もないので、混雑は仕方ないかも知れません。コロナ対策のため、60人制限だと係の人は仰っておりました。肝心の遊ぶ場所はコンビニ3件程度でしょうか?さほど広くはありません。大人目線で見るとフーン。かも知れないですが、たくさんの子供達は嬉し楽しそうでした、息子もまた行きたいと、汗びっしょりでした(笑)熊本は室内型の遊具が少ないので助かります。入場にはスマホ必須です!孫のめんどうで~。って言うシニア世代のスマホ持たない方はどうするんだろう……LINEで~~~登録して、どうのこうの……嫁にやっといて、スルーしたけど少々面倒でした。しかしスタッフさんの忙しい中、目張り気配りには関心しました!改善点は色々ありそうですが、長くなるので、これにて。
幼児から小学1年までですかね。ユウベルの方が遊び場としては広いですが、子供が遊んでる間に、横に併設のカフェで一人でゆっくり出来るなら行く価値はあるかも…
名前 |
帯山TETOTE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-340-1010 |
住所 |
〒862-0951 熊本県熊本市中央区上水前寺2丁目1−63 |
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

施設内のカフェ 小さなガトーショコラとチーズケーキっぽい写真のプチデザートとやらを注文したら、ミルクデニッシュとチョコデニッシュうっすく切って三角にしたやつに、生クリームと冷凍ベリー散らした謎プレートで草。300円?安いな、すごいちっさいんだろうなと思ったらまさかのパン。別にブリュレしてるとかでもなく家で食べる普通のデニッシュ。なめらかな甘いもの待ってた胃袋涙目。プレイランドはわりと満足なので、ごはんは済ませてくる方が良さげかと。