雅楽響く、癒しの八幡神社。
八幡神社の特徴
本殿では雅楽が流れ、開放的な雰囲気を楽しめます。
参拝しやすい階段なしの造りで、心地よく訪れられます。
家族で毎年初詣に訪れる、地域の氏神さまです。
the神社って感じで良かったです。
毎年家族で初詣してますが、近年コロナで帰省自粛してたので久々となりました。自分と家族の健康に感謝。おみくじは大吉でした。
車で行けます。
八幡神社は参拝する時、階段が無いから参拝しやすい。マイカーでも良い!
静かな場所で癒されます❗
近所の神社で初詣にも行きます。今年、本堂の横が建て替えがあったので綺麗になってます。
八幡、八幡東、美鈴が丘、薬師が丘、八幡が丘、折出、利松周辺の氏神さま。大国主大神、八幡さま(応神天皇)とそのご両親、仁徳天皇他がお祀りされている。八幡川土手沿いに立地。敷地はまま広い。社務所が新築され、お手洗いがきれい。
我が家は毎年初詣ではここ。
名前 |
八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-928-3558 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

本殿に雅楽が流れていて、とても開放的です。境内ではボール遊び禁止 笑。