広島サンプラザ近く、受験応援ホテル。
ホテル広島サンプラザの特徴
フロントスタッフの対応が良く、快適に過ごせます。
朝食の種類が豊富で、満足度が高いです。
アルパークに近く、買い物や食事に便利な立地です。
古臭さを感じるようなホテルでした。今は変わったかもしれませんが、鍵がカード状のものではなくスティックの鍵でした。そのため外出する時はいちいちフロントに預けないといけなく、面倒でした。近くには池みたいな公園みたいなところがあったので、自然は感じられ、そこはいいかなと思います。
フロントスタッフの対応もよく気持ちよく過ごせました空気清浄機も2台ありWi-Fiも途切れやすいため別にポケットWi-Fiを貸していただき助かりました2人で受験のため宿泊でしたが、とてもよかったです受験でと伝えていたためか、電気スタンドもあり勉強もはかどりました朝食も種類も多く満足できました強いて言うならコンセントの数が少ないところでしょうかでも問題はそこまでなく過ごせました次回もありのホテルだと思いますありがとうございました。
アルパークに近く、買い物等のアクセスは、良い。部屋も清潔で居心地が良かった。
年季が入っており昭和感を感じますが、丁寧な接客と清掃で快適にすごせました。商業施設アルパークに徒歩圏内、宮島にも近くて立地条件も良かったです。鈴が峰山からの風景(夜景)はとても綺麗なので、運動がてらチャレンジしやすい立地なのも良かったです。一方で朝食バイキングは…値段に対して品数がやや少なめですね、素泊まりでもいいかもしれません。
ランチで行きました。サイドメニューのバイキングが、良かったです。酢は、身体に良さそうでした。駐車場は、正面玄関にありました。いっぱいだったので、近隣の駐車場に停めました。
少し古めかしいホテルですが、広島中心部から離れていることもあり宿泊料もリーズナブルな割には、部屋も広めで徒歩で行けるショッピングモールと隣接している為、買い物や食事にとても便利です。駅も近いので、広島駅まで電車で20分とアクセスも良く駐車場も無料なので、このホテルを起点に電車で移動すると西は宮島、東は広島市内と観光がとても楽でした。また機会があれば利用させて頂きます。
市の中心部からは外れています。体育館などが併設されており、昔の簡保保養施設が民営化されたところと思います。歩いて直ぐのところに大型ショッピングモールがあって食事等には困らないです。一般的なホテルや旅館並みの期待は出来ませんが、価格を考えればリーズナブルでしょうね。今回は次の日に山口方面に車で移動する予定があったのでR2号バイパスのランプにも近い此処はそういう点では便利でした。
一昔前の設備で連泊は厳しいかなぁ。朝食は最近のホテルのレベルから見ると割高。ソーセージ、オムレツ、ハム、(毎日同じ)焼き魚(2種類の日替わり)のおかずとサラダ、スープ、味噌汁。近くに競合のホテルが無いので仕方ないのかな。
行動制限のない年末年始という事で、数年ぶりの帰省で利用しました。子供は肢体不自由の車椅子なのですが、ほとんど館内はフラットで、移動には問題ありませんでした。ただ、4階のエレベータとフロアーに、健常者では気づきませんが車椅子だと、小径の前輪が引っ掛かってしまう段差があるので改善されると良いと思います。駐車場の区割りにパイロンを置いて、そのパイロンには、宿泊者の名前が書かれた札が掛けられており、宿泊者が確実に駐車できる工夫は連泊者には特にありがたい心遣いですね。朝食は館内のレストランでバイキングでしたが、まぁそこそこの品揃えで、どこにでもあるという感じでしたが、元旦には、朝食を食べに来た宿泊者に「お雑煮」が用意されて、正月気分を味わう事が出来て、宿の「おもてなし」の気遣いに感動しました。ロビーの正月飾りといい、単純に泊まる場所では無く、くつろいて欲しいという宿側の気持ちが伝わって気持ちよく泊まることが出来ました。もう一点、できればですが、アルパークがすっかり寂しくなって、食べるところが少なくなってしまったので、夕食用にレストランのメニューに、もう少し安価なアラカルトを増やしてもらえると家族連れには嬉しいのですが・・・また帰省などなどに利用したいと思います。
名前 |
ホテル広島サンプラザ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-278-5000 |
住所 |
〒733-0833 広島県広島市西区商工センター3丁目1番1号 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

設備の古さは否めないが掃除は行き届いている感じ しかし週末は高いな 駅にも近くて立地条件はいいのじゃないかな?