アミュプラザで感じる満正苑の旨み。
満正苑 アミュプラザ鹿児島店の特徴
鹿児島で坦々麺と言えば満正苑というイメージがあります。
アミュプラザ鹿児島の地下に位置する便利なお店です。
中辛の坦々麺は刺激的で美味しい一品です。
「鹿児島で坦々麺」と言えば満正苑というイメージです。安定感があるので、たまに食べたくなります。もちろん一般的な中華料理もメニューにありますので、坦々麺以外を食べたい方と一緒でも大丈夫です。与次郎本店はお昼時は行列が出来ていますが、アミュプラザ店はお昼時以外でもお客様がいらっしゃる感じです。ただそこまで並ばないでよいので入りやすいです。入口横には椅子もあるので、年配の方でもゆっくり待てるのがありがたいですね。
中辛は私には少し刺激的でした。与次郎のお店の前を通りがかる度に気になっていた満正苑さんですが、うーん、騎射場の「長城」さんの坦々麺の方が好みですかね。でも、まずくはないですよ。しかし、単調な味で、はて?ざぼんラーメンのように、最初にかき混ぜないといけないタイプではないですよね?中辛でなく、普通でオーダーしたら、もっと旨みを感じることができたんですかね?
やっぱ旨いね。中辛980円。アミュプラザ店は、混んでないこともわかった。与次郎店とは違い、皆さんランチとして多彩なメニューを楽しんでいました。
アミュプラザ鹿児島の地下にあります満正苑にランチに行きました。おすすめは、坦々麺です。(温かいのと冷やしもあり)辛さの段階が選べます。久しぶりに美味しい坦々麺をいただきました。それから、唐揚げも大きくて食べごたえありです。春巻きも、パリッとしていて美味しいでした。
普通に美味しい坦々麺。だけど、ちょっと価格が高すぎかなぁ…と言う印象は、ぬぐえません(^^;;アミュプラザという施設内なので、仕方ないかもしれませんが。黒ごま坦々麺をオーダーしました。単品で税込¥980。スープも美味しく、最後まで完食。地元では有名?なお店のようですね!麺は少し太め。温泉卵のようなトッピングもここのウリのようです。辛さは中辛で頼みましたが、全く平気。辛党の方は、物足りないかもしれません。アミュプラザ内には、あとは麺類はラーメンのこむらさき、もしくは ざぼんラーメンしかないので、その中だと必然的にこちらに行きたくなりそうです。お値段が¥680〜780くらいだと、⭐︎4つ以上にしたいところです。支払いは交通系マネー使えます。
名前 |
満正苑 アミュプラザ鹿児島店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-206-0678 |
住所 |
〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町1−1 アミュプラザ鹿児島 本館 B1 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

鶏絲白湯(チースータンメン)を食べましたが、かなりあっさりしていて美味しかったです。家族の酸辣湯麺ももらいましたが、酸味の中にちゃんと辛くてパンチもあり、私は辛いの得意じゃないので一口で十分でしたが、辛いの得意、好きな人はこっちの方が満足感のある味でした!