ライカの屋台村で噂の限定ランチ!
極み串 とろっとの特徴
限定ランチのとろっとレバーは絶品でおすすめです。
ランチ目的でふらっと入りやすい立地にあります。
ライカの屋台村内で目を引く魅力的なお店です。
昼に時間が空いたので噂の限定ランチとろっとレバー・とろっとハツ重を目的に寄りました。祝日だから特に混むだろうなと14時前に到着予定が14時16分を過ぎてた(ランチ時間越え)気を取り直してメニューにあるミニとろっとレバー丼を注文。とろっとハツのお薦めの塩味とどうせならと福山酢を使用したソース味も注文。野菜巻き串(大場)と里芋の煮っころがしは欠品。済まなそうに謝るお兄さんの顔を見て文句が言えなくなるのは彼のキャラだろう。イケ面だから女性客ならさらに寛容に許すに違いないと思った(笑)先ずお通しの大根の漬物。鹿児島ならではの風物詩なのだけれど、カット具合が独特で大根をこんな触感で食べさせてもらえるのかと感心モードに突入。吸い物もわかめが具で出汁はこう来たかと頷く、旨い。次に届いたとろっとハツの塩味の美味しいこと。鮮度が良いのは当然のことで火の通し方が絶妙。醤油と福山酢ベースのソースはもうフレンチじゃん。とろっとレバー丼はフグの白子焼のようにクリーミーで口に入れると溶けていく。ご飯も質が良いと思ったら伊佐米だった。太ったお米を噛みしめると香りと甘みでレバーを更に引き立てる。レバーが少々苦手くらいなら挑戦しても良いかもね。ご馳走様でした。
おいしいです。ハツ串はちょうどいい柔らかな焼き具合でした。ただ、フロアと調理の連携にとても難があります。モモニンニクを注文し、フロアの人のオーダー出しもニンニクでしたが、出てきたのはモモナンコツでした。17:55迄の昼帯ではそんなかんじです。18:00からは、他の口コミでも評判の良い夜帯スタッフさんがいますから、せんべろを諦めてでも夜に行った方がいいかもしれません。星5評価の口コミって、ディナーばかりですからね。察してください。
ライカの屋台村で一番目に入ったここのお店。とろレバーが人気とのことで、とろレバーととろハツを注文。うまい。すぐにおかわりしました。雰囲気も◎リーズナブル◎また行きます!
料理の提供は早かったと思います。しかし、エアコンの効きが悪く夏場の飲食にはつらいです。また、薩州正宗は、焼酎(1合)コップの6:4の線までしか注がれておらず、コップを升に入れて持って来る意味が不明でした。日本酒は、コップになみなみ注いでこぼれるのを升で受けるものと思っていました。一見の価値はあるかと思います。
ランチで利用しました。とろレバー・ハツ重(980円)を注文時「ランチハイボール100円」の文字!飲んべえは迷いません(笑)粒の大きいレバー にとハツ♪そこにハイボールがあれば、もちろんそれらはおつまみに♡米は見事に残りました…次はせんべろか居酒屋タイムにします(´ー`)で、後日の居酒屋タイム♪間違いない!やはり串にはビールです!美味しかったので☆追加しました(*^^*)
名前 |
極み串 とろっと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-201-3545 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ふらっとランチ感覚でお昼に入りました。どれも美味しかったです!昼呑みに良い店です。