広島新四国八十八ヶ所第十番の神秘。
福寿山燈明寺 眞光院の特徴
真光院は広島新四国八十八ヶ所霊場の第十番霊場です。
本堂では三鬼大権現の納経が行われています。
龍蔵院から移転した場所にあり、アクセスがやや分かりにくいです。
広島新四国八十八ヶ所霊場第10番住宅街の中にあり、車を止めるのが難しかったです。来客中でお話を伺うことは出来ませんでしたが、御参りさせて頂き、御朱印を頂きました。
チベットのお坊さんはインドに帰られました。野村さんという方が一生懸命にお寺の維持だけはされています。応援してあげてください(^^)
大聖院の別院です。チベット寺院が龍蔵院から移転してこちらで活動されています。ダライ・ラマ法王の流れをひく正式なチベット寺院です。近くにコインパーキングがあるのでお参りに便利です。疲れた時に時どきお参りして癒されています。月曜と火曜日がお休みです。
広島新四国八十八ヶ所霊場 第十番霊場。
龍蔵院の移転先ー真光院です。これから素晴らしいチベット仏教の根拠地です。
看板なかったら分かりづらいとこ(汗)
スタンプラリー10番 すぐそばに行かないと分かりにくいかも。
広島新四国八十八箇所霊場 第十番御本尊 三鬼大権現納経 本堂後
名前 |
福寿山燈明寺 眞光院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-272-3589 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

良くわからない。