千年の歴史、心安らぐ初詣。
衣羽神社の特徴
千年の歴史をもつ由緒正しい衣羽神社で御朱印が頂けます。
御祭神は市杵島姫命や多紀理姫命が祀られています。
境内は静かな雰囲気で落ち着いて参拝できる空間です。
千年の歴史をもつ由緒正しい神社。
お帰りすざさん。
由緒ある建物で地域の氏神さまになっているようでした。お正月にはおみくじと御札やお守りの販売があります。
御祭神は市杵島姫命(イチキシマヒメノミコト)多紀理姫命(タキリヒメノミコト)多岐都姫命(タキツヒメノミコト)が祀ってあり、御神徳は家内安全、事業繁栄、交通安全、海路安全、空路安全、健康長寿、厄除です。手水舎がわかりずらいです!御朱印いただきました。
初詣に行きました❗やっと御朱印いただきました(>_
雰囲気は悪くないが手入れはあまりされておらず手水場の水が空。本堂の扉は施錠されていて中には入れない。
高速ができて騒がしくなりましたが、境内は基本静かで落ち着いた気持ちで参拝できます。あと、私が御朱印を貰ったときは正月だったのでお守りと一緒に頂きました。
今年の、絵馬に、12年前に、息子が、書いたものがありました。ビックリした。
御朱印はどこで頂けるのでしょうか…
名前 |
衣羽神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-291-8994 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

職場が近いので初詣してきました御朱印いただきましたm(_ _)m