広島の自然で親子アスレチック!
広島市三滝少年自然の家の特徴
広島の中心から程よく近い大自然に触れられる環境です。
無料で楽しめるアスレチックは子どもが夢中になれるハードなコースです。
整備されたきれいな展望台から広島の街を一望できます。
子どもとアスレチックに。整備させていて、大人も子どもも安心して楽しむことができました。職員の方も親切でした。次はキャンプに来てみたいです。
今日始めて行きました。下の子も4歳になり満を持して行きました。二人とも存分に楽しんでました。9時過ぎに到着しましたが下のアスレチックの人用の駐車場は私で満車になりました。上の宿泊者用の駐車場も本日は駐車可能と言う事でしたが、わからず下で空きを待つ人がいらっしゃいました。試しにあがるのもありかも。少し離れたところにもあるようです。
体を動かすのに最適でした。🏃💦身体能力が高い方はぜひ!
けっこう道が険しい!!子供が楽しめる場所だと思います(・∀・)Instagram youhei.hashimoto.9
駐車場が狭く、満車だと竜王公園から歩いて行かないといけないのがつらい。よく手入れされていると思いますが、整備中のものもありました。
下の子二人で訪問、晴れていたので親子連れて賑わってましたアスレチックを目的に来ましたが。4歳児でも楽しめる感じ、次回は上の子も連れて訪問したいと思います。
広島の中心部から程よく近いのに大自然に触れられる環境と無料のアスレチックが魅力的です。昔のCMであったように、わんぱくでもいい、たくましく育てって感じでアスレチックで体力つけて欲しいな。
アスレチックに3歳と7歳の子供を連れて行きましたが、二人とも物凄く楽しめたようでまた行きたいと思いました。
アスレチックを利用しましたが、現在3箇所ほど利用停止していました。レベルとしては、幼稚園児でも楽しめますが、全部をクリアしようと思うなら中学生くらいじゃないと難しいかな。
名前 |
広島市三滝少年自然の家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-238-6301 |
住所 |
〒733-0802 広島県広島市西区三滝本町1丁目73−20 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

アスレチックのみ利用まずは駐車場でのドアパンチに要注意後部がヒンジドアなどの場合は子供に開けさせない様にしましょう傾斜が結構キツイところもあるので小さい子供や私の様なオッサンは要注意ぶらさがり系は高い物が多く中高学年向け出来ないものもありましたが、一年坊主の息子は楽しめたとのこと展望台は行きませんでしたが景色も良いです。