マルセル・ジュノー博士の碑で感謝の祈り。
マルセル・ジュノー博士記念碑の特徴
マルセル・ジュノー博士の貢献が感じられる記念碑です。
原爆被害者への祈りを捧げる特別な場所です。
広島の恩人として愛され続ける存在です。
記念碑があることで博士の素晴らしい功績を知ることができました。
恥ずかしながら、この記念日を見て初めて博士のことを知りました。
日本人は、是非、知ってほしい人物です。
原爆で亡くなられた方々へ祈りを捧げる場所からひっそりと溶け込む様にあります。医師として人々を助けたい…その一心で日本に来られ、あのGHQ、とりわけマッカーサーを動かし、懸命に傷付いた方々を大勢救って下さったジュノー氏。もっともっと知られるべきジュノー氏に一人の日本人としてお礼を言わせて頂ける場所です。
綺麗なお花が飾られており、広島の方から愛され続けてるのだと実感しました。
原爆で亡くなられた方々へ祈りを捧げる場所からひっそりと溶け込む様にあります。医師として人々を助けたい…その一心で日本に来られ、あのGHQ、とりわけマッカーサーを動かし、懸命に傷付いた方々を大勢救って下さったジュノー氏。もっともっと知られるべきジュノー氏に一人の日本人としてお礼を言わせて頂ける場所です。
スイス出身の医師の記念碑。原爆投下後、連合国軍最高司令官総司令部と交渉し15トンの医薬品提供をさせた。没後、顕彰記念碑が建立された。
戦後、赤十字国際委員会の代表として訪日したスイスの医師、マルセル・ジュノー博士(Dr. Marcel Junod)の碑です。原爆投下後に広島へ救援活動に入り、被爆した市民の治療と被害調査に当たった方だそうです。平和記念公園の南東側の角に有り、大きな木の下に有ります。平和大橋から資料館へ行く時に通り抜ける所です。ちょうど木陰になので、夏の暑い時期には一休みも出来ます。隣には、マルセル・ジュノー博士記念碑と、バーバラ・レイノルズ氏記念碑も有ります。
見落としてしまいそうな場所にひっそりと建ってます原爆被害者の治療に貢献したスイスの医師だそうです。
名前 |
マルセル・ジュノー博士記念碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

広島の恩人には、感謝しかありません。