広島港の公園で絶品牡蠣BBQ!
かき小屋宇品店/宇品BBQガーデンの特徴
電車で広島港からすぐ、みなと公園内にあります。
炭火で焼く牡蠣は絶品、美味しさが際立ちます。
大きい方の牡蠣が特におすすめ、毎年楽しむ方多数!
電車で終点の広島港で降りて目の前の公園の中にあります。カキ小屋自体初の体験でしたが、楽しく美味しくいただけました。焼き方から丁寧に教える店員さんにオススメの広島観光の情報など気さくに教えて頂きました。値段は結構しますがいい体験が出来ました!
広島港の近くにあるみなと公園内にあります。牡蠣の食べ放題もあるようですが、単品もあります。牡蠣はザルに入って冷蔵庫、サザエやホッキ貝なんかはイケス、その他は冷凍庫にあるのて、好きな具材をチョイスして会計するシステム。チョイスしたのは・焼き牡蠣(10~12個入り) 1100円×2・牡蠣のガーリックバター 790円・タコ串 770円・さざえ 660円×2・レモン(味付け用) 220円それに別途炭代400円がとられます。アルコールなどのドリンクはカウンターにもありますが、店内に缶ビールなどの自動販売機があるので、そちらのほうが安価。レジにて支払いし、いざ焼き場へ!U字溝に網を乗せたバーベキューコンロが多数あり、エプロン、軍手、貝ミノなどがセットされています。味付けはレモンが好きなので購入しましたが、醤油、ポン酢、塩などもテーブルに置いてあります。ごみ捨てなどはテーブル横の一斗缶へセルフで片づけ。ドリンクが持ち込みできなかったり、一品の単価が高めですね。牡蠣盛りが一番コスパがよかったと思います。みんなでガヤガヤバーベキューの雰囲気を楽しむのにはいいかも。ごちそうさまでした(^~^)
広島観光で来ました。初めてのかき小屋です。だだっぴろい公園?の一角にありました。まさに小屋…!入口に顔ハメパネルがあり、帰りに撮ろうと思ってたが出口が別の場所だったのですっかり忘れました。牡蠣10個くらいザルに乗ってて1100円で安すぎてびっくり。ブランド牡蠣の方は5個入りでもっと高かったと思います。味が全然違い、ブランド牡蠣は身もぷりぷりで美味しかったです!もちろん普通の牡蠣も普通に美味しかったです。牡蠣の他にも色々食材がありバーベキューのようでした。牡蠣汁と牡蠣飯も美味しかったです!灰がすごく舞うので全身灰だらけでした。広島に住んでる友達がコストコのゴミ袋(口が絞れるやつ)を持ってきてくれていて、荷物をそれに入れて口を縛っていたのでコートやバッグに灰がかからなくて助かりました!目から鱗。荷物入れる袋持参がおすすめです!
友人と行きました^ ^ ワイワイと話しながら牡蠣を焼いて雰囲気最高でした♪ 牡蠣にポン酢かけて七味振って食べるの最高に旨かった😋ビール🍺もすすみました^ ^
お値段はまあまあしますが、バーベキュー楽しめます。路面電車やバスがあるので、車を運転しないで行けて、お酒を飲めることが利点です。牡蠣の殻が爆発するので、蓋をかぶせながら焼くのが良いです(><)
シーズン中必ず1度は行く牡蠣小屋。初めてでもスタッフのおじいちゃん達が手取り足取り丁寧に教えてくれるので上手に焼くことができますよ!
牡蠣も美味しいし、他の貝もいろいろ焼けて楽しく美味しいお店。焼き方も教えてくれるので、初めてでも楽しく食べれました。
宇品のかき小屋にかきを食べに行きました。焼き加減が難しいですね❔牡蠣がはじける❌気を付けて下さい。
GW さすがにめっちゃ並んでます。回転は遅いから、恐らく 1〜2時間待ちなんじゃあないでしょうか。しかし、予約をしていたので、悠々と入店です。他所は日祝の予約自体が出来ない所もありますが、コチラは予約可能なので、絶対に予約をして行くべきです。尚、当日予約は出来ません。3月までは牡蠣が2種類でしたが、さすがにシーズンオフ 1種類になっていました。旬じゃないから、味も落ちてますが、コレばかりは仕方ない。しかし、BBQ スタイルはやはり楽しいですね。冒頭に書いた待ち時間も、ディズニーのアトラクション待ちみたいなノリだと平気かもしれませんね。食材を選んで、レジで精算をして、あとは勝手に焼くスタイルです。たまに牡蠣の殻が跳ねるので、気をつけてください。フタを上手く使いましょう。
名前 |
かき小屋宇品店/宇品BBQガーデン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-1630-8970 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

休日は予約必須です!みんなでワイワイ楽しみながら、海鮮BBQを楽しむことができます。お酒は並んで注文するか、自販機でした。お腹いっぱい大満足です^_^