国道沿いで出会う、驚きの担々麺!
豚骨と担々 ラーメン舜 (しゅん)【鹿児島豚骨ラーメン】の特徴
久留米市諏訪野町の福岡県道753号線沿いに位置するラーメン店です。
人気の担々麺はお手頃な価格で提供されています。
駐車場は2~3件隣にあり、アクセスも便利です。
久留米市諏訪野、福岡県道753号線沿いで、国道3号線上の「諏訪野町一丁田」交差点近くにあるラーメン屋です。小さめの店舗で、店内はカウンター席とテーブル席のみで14〜15人程収容出来そうです。駐車場は集合店舗西側に3台分確保されています。さて「ラーメン」ですが、屋号が示す通り「(豚骨)ラーメン」と「担々麺」の2種類が扱われています。今回は「ラーメン」Aセットを頂きました。あっさりめのとんこつスープですが、程良く豚骨感が楽しめる作りになっています。薄味過ぎると感じられる方は、卓上の味変用調味料にて調整しましょう。麺は中細ストレート麺が使用されており、歯応えも良好です。具は、トロトロ系の炙りチャーシュー、歯応えのあるしっとり系チャーシュー、海苔、ネギといった構成の一杯です。大盛り対応なし、替え玉制あり、各種トッピング対応ありとなっています。ラーメンのバリエーションはトッピング違いが数種類置いてある他、サイドメニューは「餃子」「チャーシュー丼」「ピリ辛そぼろ丼」「ごはん」「おにぎり」程度ですが、セットメニュー化されています。今回頂いた「チャーシュー丼」は、香ばしく、味付けもしっかりされており、ラーメンのお供丁度良いと想います。お勧めしておきます。こちらのお店は、2022年7月に新規開業されています。この店舗では以前も別のラーメン屋だった事もありますが、それ程長くは続いていない印象です。頑張って根付いて欲しいものです。
二郎インスパイアのラーメン屋さん、びっくり亭のインスパイアと思われるお店に続いて再度ラーメン屋さんができました。豚骨ラーメンと担々麺が麺メニューになります。豚骨ラーメンをいただきました。あっさりとしたお味で、なかなかおいしかったです。
初訪問しました。坦々麺をいただきましたが、最初の一口スープがぬるい。中は熱かったので、冷たい肉味噌のせいでしょうか、他所の坦々麺と比べて挽肉がバラバラで不思議な感じでしたがスープの味も辛味も良くて美味しかったです。夫のラーメンは、まぁまぁだったそうです。ご馳走さまでした🙏
初来麺。金曜日の12時頃に入店。お客さまはいませんでした。ラーメンと餃子とご飯のセットを注文。LINE友達登録で煮玉子プレゼント🎁注文してラーメンが出てくるまで15分位かかった。スープはあっさり、麺は細と中の間位。クセもなく、食べやすい。が、久留米地区のこの激戦区でやっていくのは、なかなか気合いがいると思われます。
担々麺を検索していたら、ココのお店がヒットしたので訪問🚗💨駐車場は、2·3件隣のスペースにありました。コメントを見ると、マイナス評価の方も居るみたいでチョット不安でした。店内は独りで回されていたので、少しだけ時間がかかりましたが、美味しければ問題なしです😆他のお店と比較すると、あっさりしている感じです。だからこそ味に飽きることなく最後まで美味しく頂けました。次は、ご飯物も頼んでみたいです。ご馳走様でした🙏
名前 |
豚骨と担々 ラーメン舜 (しゅん)【鹿児島豚骨ラーメン】 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8884-3360 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

坦々麺¥750+cセット(餃子4個+ライス)¥300を注文。8分ほどで着丼。ちょうどお昼時でワンオペなので、提供までに時間がかかっていた模様。スープは、豚骨ベースに胡麻だれがブレンドしてあり、独特の深みとコクのある、やや甘めの味です。肉そぼろとラー油で甘味とピリッとした辛味がプラスされて、複雑で濃厚な味となっています☺️辛味は少なめですが、一般的な坦々麺とは違った独特の豚骨よりの味がとても気に入りました😆