他の回転寿司より断然好き!
炙り百貫 ゆめタウン久留米店の特徴
注文したものはすぐに出てきて、待たされることがない回転寿司店です。
大手チェーンよりこちらの方が断然好きだと感じる味わいです。
休日の夕方にも訪れるリピーターが多い人気の店舗です。
閉店1時間前の20時頃に入店したので、他のお客さんはほとんどおらず、注文した物はすぐ出てきました🍣味は特別美味しいって訳ではないですが、他の大手回転寿司チェーンより、断然好きです。シャリも機械ではなく職人さんが握っています。ラストオーダーの時間が近かったので、注文できない品もありましたが、サクッと小腹を満たしたい程度だったので十分満足。訪問した2回ともハイボールが190円で激安になっていましたが、今後はビール🍺にしてくれないかなと期待。ハイボールでは🍣と合わない。
ちょっとお高めの寿司屋さん。テナント代が高いのでしょう。コスパ悪め。それもわかった状態で行ったわけですが、、・天ぷらが油でぎっとぎと・シャリの大きさに安定感がない・注文によって露骨に後に回される・7皿出るまでに1時間ハズレを引いただけかもしれませんが、値段以外にもトラップがあるため、そこまで許容できる状態で行くことをおすすめします。大トロサーモンめっちゃ美味しかったので☆2
来店5回目!!令和4年9月22日炙り百貫がリニューアルした!どこをリニューアルしたのか…ネタを薄切りにしてます。だって…安くなりました‼︎ と、客を欺き、ネタを薄切りにして実質値上げ。クオリティーを落として客の満足度を落とす。これならもう 炙り百貫に行く必要はなくなった。
休日の夕方〜に行きました。たまたま待ちがおらずすぐ入れました。レーンにはお寿司は回っておらず、タッチパネルでの注文です。頼んだお寿司もレーンで運ばれるのではなく、中央の調理場から直接手渡しされます。皿の色で値段が決まっています。揚げ物などの寿司皿でない器を使っているものは、料理とは別に精算用の皿を別途もらいます。味は値段相応です。チェーン店より値段が高い分それなりに美味しいです。塩が乗っているお寿司が多い印象でした。だし巻き玉子は厨房で作るのかと思ったら既製品の入った袋を持っていたような。新人さんが入ったばかりなのか、厨房と外回りのスタッフが客席を跨ぐ形で指示出しや在庫確認などの会話を行っていました。あまり居心地は良くありません。今回はたまたま空いてたのもありますが近くのチェーン店に何時間もかけて並んで入るよりは良かったと思います。
チェーンの回転寿司よりはお高めで、味もそれに見合う内容。だが、手際が悪すぎ。客席は半分も埋まってないが職人はカウンターの中に4、5人もいるのに、最初に頼んだセットモノの握りは割りと速く出てきたが、汁が出てきたのは20分後。茶碗蒸しは40分後。追加で頼んだ握りは20分たっても出てこない。確認したら忘れてたみたいで、恐縮しながやっと出てきた。タッチパネルでの注文の意味無し。きっともう行かない。近くのく○寿司に行くかゆめタウンのパック寿司を買うであろう。
ロボが握ったシャリにバイトがネタを乗せるような回転寿司と違って、職人さんがちゃんと握ってくれる回転寿司。といってもアイドルタイムだったせいか寿司は回っておらず完全に注文制でした。注文はタッチパネル式なので、カウンターで目の前に職人さんがいるのにうつむいてタッチパネル指しながら無言での注文。まぁコロナ対策ですよね。三種三貫のお勧めを三種、単品一皿、あら汁で2
名前 |
炙り百貫 ゆめタウン久留米店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-65-6961 |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

ランチで訪問してみました。大手の回転寿司チェーンとは違い価格は少し高めになりますが、ネタが大きくテンション上がりました。ランチセットを頼んだくらいでしたので大した金額は支払っても無いのですが、お会計の際に職人さんが物凄く丁寧にお見送りして下さったのが感激しました。またちょっと食べたくなった時は伺います。