映画の舞台で味わう津軽そば。
三忠食堂 本店の特徴
昭和レトロな雰囲気の店で、映画の舞台にもなった食堂です。
創業120年を超える老舗で、津軽そばの出汁にこだわっています。
ご主人が丁寧にダシを説明してくれ、ユニークな体験ができます。
初めてこのお店で食べるヒトに対して、店主がダシについて丁寧に教えてくれます。予備知識を持ったところに、食べると本当に美味しいですね。僕はもりそばを頼みましたが、ソバもツユも相性が抜群でこんなに美味しいそばは久しぶりに食べたと思います。家族が食べた津軽そばや中華そばもいただきましたが、最近の濃い味の流れとは、完全に真逆で丁寧に作り上げた絶妙なバランスをとって作っている感じで、これはなかなか真似の出来る味ではないと思います。シンプルな味わいを楽しみたい方には是非味わっていただきたいと思います。また、絶対食べに行きたいお店の一つになりました。ごちそうさまでした。
観桜会に出店しているお馴染みの老舗食堂。自分が幼少時、出店で蕎麦を食べた記憶がありますが、店舗に来たのは初めてでした。中華そばとにぎまま(にぎりまんま)を頂きました。魚介の出汁の澄んだスープにちょい脂、あっさりさっぱりの美味しい津軽中華でした。細縮れ麺もスープに良く合う美味い麺です。常連さんらしき人は、入り口のドアを開けるなり「中華そば!」と一言。津軽そばで有名ですが、中華そばも大人気なのでしょう。毎日でも食べられる中華そば。おにぎりもフワフワに握られてて、お米が美味かったです。漬け物、副菜も美味しかったです。
昭和レトロなお店です。旅行で訪れ ご主人が丁寧な説明をしてくださいました。津軽そばとにぎりまんま(おにぎり)を頂きました。そばの出汁最高でした。
創業120〜130年の老舗食堂でした。県外から来た私に丁寧に煮干しと焼き干しの違いを説明して頂きました。名物の津軽そば食べて見ました。まろやかな出汁に柔らかめの蕎麦なんとも言えず北国らしい味わいでした。地元常連さんにはラーメンが人気の様でしたので次回はラーメン食べて見ようと思います。そして何より驚いたのが店主がGoogleMAPの口コミに返事を投稿している事が驚きました。
津軽そば初めて食べました。600円くらいだったと思います。つきだしで焼き干しを頂きました(煮干しではなく焼き干しというそうです)。苦みが全くなくて驚きましたが、めざしなどのあの苦みに慣れている身からするとちょっと物足りないような。そばはお箸で持てないくらいにやわらかくホロホロでした。れんげですくって出汁と一緒に食べるものなのでしょうか。飲み比べ用の出汁を提供頂いたり、焼き干しの解説をして頂いたサービスは良かったです。お店の雰囲気も良かったです。ただ、4名だとテーブルがかなり狭かったです。
青森旅行で訪れました。津軽そば、出汁がとても美味しい!!いくらでも飲めてしまう。人柄の良いご主人でした。「何処から来たの?」とご主人に聞かれ、「神奈川県から来ました」と伝えたところ、出汁について関東と比較をしながら丁寧に説明して頂きました!「煮干し」ではなく「焼き干し」を使用しているとのこと。頭と内臓を取り除いて出汁をとっているため、苦味や雑味がなくスッキリとした味になるそう。また訪れたいです。
今更ながら、小説「津軽百年食堂」を読みました。とってもいい小説でした。地元ではとても有名なのですね。そういえば、さくらまつりの会場であの看板(おじいさんとお孫さん)見た事あります!どうしてもここに行かなくてはと思い立ち、夕方4時ごろ入店し、中華そばを注文。待っている間にもご主人が色々この辺の事を教えてくれてアットホームな雰囲気。肝心のラーメンも優しいスープと麺であっという間に完食。こういうお店は永遠に続いてほしいものです。
高速を途中で降りて寄ってみました。検索して津軽そばが評価良かったので頼みました。店主の方でしょうか...だしに使用する煮干しを出して説明してくれました。こっちで食べてるそばとは違い、ソーメンを食べてる様な...私の口にはまずくはないが合いません。好みがそれぞれ違うので仕方ありません。
創業明治40年の蕎麦店、寂れた旧街道筋にありますが通し営業です。土曜日とはいえ15時なので、電話確認して向かいます。美味しんぼ100巻に登場、大森一樹監督により津軽百年食堂という映画にも登場しています。お味は焼き干しベースとのことですが、懐石料理のお椀レベルでびっくり、蕎麦は大豆つなぎで柔らかいですが、ふやけた感じなくこれまた旨く、後味もいいです。付け合わせの山菜もまた旨い(๑˃̵ᴗ˂̵)
名前 |
三忠食堂 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-32-0831 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

弘前で有名な食堂映画のロケ地にもなったようです。カツ丼と中華そばのセット1600円中華そばのスープには焼き干しを使っているそうで、煮干しと違って臭みの無い味わい。カツ丼は間違いない旨さ。